顎の形やボリュームを整え、シャープなフェイスラインへ導く顎プロテーゼ。理想の輪郭を目指す施術として注目されていますが、ご検討中の方の中には、本当に理想通りの仕上がりになるのか不安に感じる方もいると思います。
顎プロテーゼは、最新のデザイン技術と解剖学的知識をもとに、一人ひとりの骨格や顔全体のバランスに合わせてプロテーゼを加工するため、違和感のないナチュラルな仕上がりが期待できます。
そこで本記事では、顎プロテーゼの施術内容と自然に仕上げるためのデザイン術について詳しく解説します。
顎プロテにご興味のある方、自分らしい顎ラインを叶えたいと考えている方は、ぜひご覧くださいね。
顎の形が顔全体の印象を左右する
顎の形は顔の輪郭に大きな影響を与え、顔全体の印象を左右します。上あごや下あごの形状やポジションは人によってそれぞれ異なり、正面からだけでなく、横顔の印象にも深く関わっています。日本人は下顎の骨が小さい傾向があるため、顎の形を整えると、バランスの取れた美しい輪郭が得られる可能性があります。
Eライン(エステティックライン)とは?
Eラインとは、横顔を見た際に、鼻先から顎先までを直線で結んだラインのことです。このラインに唇が触れている、もしくはやや内側に入っている状態が、理想的な横顔であるとされています。
Eラインは横顔の美しさを測る基準の一つであり、理想的なラインを整えるには、鼻の高さ、口元の位置、顎の形など、各パーツのバランスが大切です。たとえば鼻が低い、顎が後退している、口元が前に出ている場合などは、理想的なEラインから外れてしまう可能性があります。
顎を前に出すと輪郭がシャープな印象に変わる
輪郭は、顎の形で大きく変わります。顎先がツンとして高さがあると、Eラインが整いやすくなるだけでなく、お顔全体がシャープな印象になります。
一方で、顎が後退していると、可愛らしく丸みのある顔立ちとなりますが、お顔全体がのっぺりと見えたり、顎が引っ込んでいる分だけ口元が突出して目立ってしまうケースもあります。
顎プロテーゼってどんな施術?
顎プロテーゼは、シリコン製のプロテーゼを使って顎の形を整える手術です。顎が小さい方や、下顎が後退している方に適しており、顎のボリュームや形を整えて、シャープな輪郭にしたり、Eラインを整える効果が期待できます。自然で美しい輪郭を目指します。
使用される素材について
使用されるプロテーゼはシリコン製であり、人工関節や心臓の人工弁などにも使用されている、安全性と耐久性に優れた素材です。柔軟性と弾力性にも優れており、人体の軟骨に近い質感を持つため、自然な仕上がりが期待できます。加工もしやすく、患者様の骨格やご希望に応じて細かな調整ができます。
施術の流れ
①プロテーゼのデザイン
カウンセリングを行い、ご希望について詳しく伺います。
シミュレーションをもとに、患者様の骨格とご希望の形に合せたオーダーメイドのプロテーゼを作成します。
②麻酔・切開
局所麻酔を行い、口の中(下唇の内側)を切開し、顎の骨膜上を剥離してプロテーゼを挿入するスペースを作ります。
③プロテーゼの挿入
顎骨の上にプロテーゼを挿入します。
④縫合・固定
傷口を縫合し、顎をテープで固定して施術完了です。
手術時間は60分程度です。麻酔注射の痛みが心配な方は、麻酔クリームやリラックス効果のある笑気麻酔の併用も可能です。
自然なデザインに仕上げるポイント
理想的な顎ラインを目指すには、顔全体とのバランスを考慮したプロテーゼの設計・作成と、医師の技術力が欠かせません。仕上がりの自然さは、この2つの要素に大きく左右されます。
顔全体のバランスを意識したプロテーゼ作り
プロテーゼの形状・厚み・長さは、患者様の骨格や希望するラインに合わせて、丁寧に調整します。顔を正面から見たときの各パーツとの距離や位置、横顔の美しさの基準となるEラインなども総合的に考慮し、プロテーゼを加工していきます。部分的な調整だけでなく、お顔全体のシルエットと調和するようなデザインが理想的であり、ナチュラルな美しさにつながります。
経験豊富な医師によるデザイン
自然で美しい仕上がりを目指すには、精密なデザイン設計とプロテーゼの細やかな調整が欠かせないため、高い技術力とデザイン力が重要です。顎プロテーゼに精通した経験豊富な医師による施術が、理想的なフェイスラインを実現する大きな鍵となります。
満足度の高い結果を得るには、慎重なクリニック選びが、後悔のない施術につながる大切なポイントです。
気になるダウンタイムと施術後の過ごし方
顎プロテーゼのダウンタイムは、1~2週間程度が目安となります。施術後は、腫れやむくみ、内出血などの症状が生じます。施術後は処方薬の服用と患部の冷却によって、回復をサポートできます。
テープ固定
挿入したプロテーゼを固定するため、2週間はテープを貼った状態で過ごします。外出時はマスクで隠すことが可能です。
洗顔・スキンケア
施術当日から可能ですが、患部を濡らさないように注意してください。翌日からは通常通りのケアが可能ですが、顎のまわりは優しく触れてください。
メイク
顎以外は、翌日からメイクが可能です。
シャワー・入浴
シャワーは当日からOKですが、短時間で済ませ、患部を濡らさないよう注意しましょう。
1週間は体が温まり過ぎないよう、湯船につかるのは避けてください。
食事・口腔ケア
口の中に傷跡ができるため、傷の治りを早くするためにも、硬いものや刺激のある食べ物は1週間程度控えましょう。また、食後のうがいや歯磨きで、口腔内を清潔に保つことが大切です。
睡眠時の注意
就寝時は頭を高くして寝てください。1カ月程度はうつぶせ寝を避けましょう。
その他の注意点
顎に負担をかけないよう、1カ月ほどは頬杖やフェイスマッサージを控えましょう。激しい運動や体を温める行動も、しばらくの間は避けるのが理想です。また、喫煙や飲酒は1〜2週間程度控えてください。
施術後に起こりやすい症状
施術後の症状として、痛み、腫れ、むくみ、内出血、傷跡が生じる可能性があります。
【痛み】
麻酔の効果が切れた後は、痛みが出る可能性があります。痛み止めで緩和ができます。通常は、数日~1週間程度で落ち着きます。
【腫れ・むくみ】
腫れのピークは1週間程度でその後ひいていきます。軽度の腫れ・むくみは、2~3カ月程度続く場合もあります。
【内出血】
内出血は1週間~1カ月で改善します。
【傷跡】
切開は口腔内で行うため外からは見えませんが、口内に違和感がでたり、硬さを感じる可能性があります。時間の経過とともに軽減していきます。
こんな方には顎プロテがおすすめ
顎プロテは、顎を前に出して理想的な形に整えたい方はもちろん、半永久的な効果が得られる美容整形を求める方におすすめです。
- 顎が小さい・後退していると感じる方
- 口元の突出が気になる方
- シャープな輪郭を目指したい方
- 丸顔の印象を改善したい方
- 理想的なEラインを手に入れたい方
- 半永久的な効果を希望される方
- 顎にしっかりとボリュームがほしい方
実はこんな選択肢もある!他の施術との比較
顎プロテについて詳しくご紹介しましたが、顎の形を整える方法には、他にもさまざまな選択肢があります。「顎のヒアルロン酸注射」や「Vシェイプ」は、ダウンタイムが短く、手軽に試せる方法として人気です。
顎プロテーゼは、長期的な効果がある施術ですが、一定期間ダウンタイムがあります。ダウンタイムが取れない方や、大がかりな手術は避けたい方、まずはお試ししてみたい方などは、顎プロテーゼ以外の方法も検討し、ご自身の希望やライフスタイルに合わせて最適な方法を見つけるのが大切です。
ヒアルロン酸注入(顎)
顎にヒアルロン酸を注入してボリュームを出し、フェイスラインをシャープに整える施術です。小顔効果も期待できます。顎の形成に適した硬めのヒアルロン酸の使用により、しっかりと顎の形を整えます。
施術のダウンタイムやリスクが心配な方は、顎プロテーゼよりもヒアルロン酸注射が向いています。
| ヒアルロン酸注入(顎) | 顎プロテーゼ |
施術時間 | 5~10分程度 | 60分程度 |
ダウンタイム | ほとんどなし | 1~2週間程度 |
仕上がり | ・自然な仕上がり ・時間が経つとボリュームが減少する | ・自然な仕上がり ・変形なし |
持続期間 | 半年~2年(製剤の種類による) | 半永久的 |
コスパ | 1回あたり安価 繰り返し費用が必要なためコスパは悪い | 1回あたりは高価 コスパがよい |
Vシェイプ(顎)
Vシェイプは、顎のヒアルロン酸注射とボトックス注射を組み合わせた施術であり、シャープなフェイスラインが期待できます。ヒアルロン酸にて顎にボリュームを与えて、輪郭のメリハリを出します。さらに、ボトックス注射により、顎にできる梅干しジワを目立たなくします。ヒアルロン酸とボトックス、いずれか片方の施術では満足のいく仕上がりが得られなかった方にもおすすめです。
Vシェイプ(顎)の施術例
施術、料金、期間・回数、リスク(副作用)
施術 |
ヒアルロン酸注射とボトックス注射を顎に注入することで、より綺麗な顎を形成します。さらに、ボトックス注射には筋肉の緊張を和らげる働きがあるので、梅干しジワを軽減する効果もあります。 |
料金 |
196,800円(クレヴィエル2ccとボトックスビスタ®使用) |
期間・回数 |
1回・30分ほど |
リスク (副作用) |
1~7日程度、針を刺した部分や注入した部分に赤みや腫れが出ることがあります。ほとんどが時間経過で落ち着いていきますのでご安心ください。 |
※注意事項:治療の結果には個人差があります。
まとめ
顎プロテのデザイン術と、施術の詳細についてご紹介しました。
顎プロテーゼは、患者様それぞれの骨格やお顔のバランスに合わせてオーダーメイドで作成していますので、自然な仕上がりのフェイスラインが目指せる施術です。
顎の形が気になる方、横顔の印象を整えたい方にとって、有力な選択肢となります。
理想のラインを叶える一歩として、ぜひご活用くださいね。
プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。
顎の形でお悩みの方は、当クリニックへお気軽にご相談ください。
医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!