大阪梅田の美容外科・美容皮膚科のプライベートスキンクリニックです!おでこヒアルロン酸注射は、丸みのある可愛らしい額やシワのない若々しい印象をつくれる人気施術です。
しかし、実際に受けるとなると「痛み」「副作用」「失敗リスク」などが気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、施術前に知っておきたいおでこのヒアルロン酸注入のデメリットを、形成外科専門医の視点からわかりやすく解説します。
おでこのヒアルロン酸注入のデメリット
実際に受けるとなると最も気になるのは、おでこヒアルロン酸注射のデメリットですよね。注入時の痛みや副作用、効果の範囲についてもしっかりチェックしていきましょう。
注入時の痛み
おでこは皮膚が薄く神経が多いため、やや痛みを感じやすい部位です。
麻酔なしでも施術は可能ですが、不安な方は表面麻酔や局所麻酔の使用をおすすめします。
当クリニックでは、麻酔入りのヒアルロン酸製剤を使用し、さらに先端が丸いカニューレで注入を行うため、痛みや不快感を最小限に抑えています。
表情ジワには効かない
おでこを動かしたときにできる表情ジワには、ヒアルロン酸注入だけでは効果が十分でない場合があります。
これは、シワの原因が「筋肉の動き」だからです。
そのため、表情ジワが目立つ場合は、ボトックス注射で筋肉の動きを抑え、ヒアルロン酸と併用することでより自然な改善が期待できます。
効果は永久ではない
ヒアルロン酸は体内で少しずつ吸収されるため、持続期間は6カ月〜2年ほどが一般的です。
定期的なメンテナンスで自然な形をキープできますが、「半永久的に維持したい」場合は、脂肪注入やプロテーゼ挿入など他の治療法を検討するのも一つの選択です。
注入後の副作用(赤み・腫れ・内出血)
施術後は、一時的に赤み・腫れ・内出血が出ることがあります。
多くは数日〜1週間ほどで自然に落ち着きますが、体質によっては2週間ほどかかることもあります。
カニューレ(鈍針)を使うことで、血管や組織へのダメージを最小限に抑え、内出血のリスクを軽減できます。
おでこがボコボコになる
ヒアルロン酸の注入層や位置が不適切だと、おでこにしこりや凹凸(ボコボコ)が出ることがあります。
これは医師の技術による影響が大きく、経験豊富な医師が正確に層を見極めて注入すれば防げるリスクです。
当クリニックでは、額の丸みに沿って扇状にヒアルロン酸を注入し、自然なカーブになるようデザインしています。
馴染むまで時間がかかる
おでこに注入したヒアルロン酸が完全に馴染むまでには、約2〜3週間かかります。
この期間は、注入部位を押したりマッサージしたりせず、自然に落ち着くのを待ちましょう。
効果を感じない
せっかくヒアルロン酸を注入したのに、効果が足りないと感じるケースがあります。
- 注入量が足りていない
- 希望のデザインが正確に医師に伝わっていない
- 表情ジワが強い
など、理由はさまざまです。ご自身の希望をしっかり医師に伝えることやクリニック選びによって、避けられるリスクです。
体調が悪いときに腫れることがある
疲労や風邪などで免疫が落ちていると、注入部分が一時的に腫れる・痛むことがあります。
ほとんどは2〜3日で自然に治まりますが、発赤やしこりが続く場合は早めにクリニックへ相談してください。
アレルギー反応(極めてまれ)
ヒアルロン酸は人の体にも存在する成分で、アレルギーは非常にまれです。
しかし、体質によって赤み・かゆみ・腫れなどの反応が出る場合があります。心配な方は事前に医師にご相談ください。
重篤なリスク:失明・皮膚壊死・血管塞栓
おでこのヒアルロン酸注入で最も注意すべきなのが、血管塞栓(血管を詰まらせる合併症)です。
極めて稀ではありますが、ヒアルロン酸が誤って血管内に入ると血流が滞り、皮膚の壊死や視覚障害(失明)に至るケースも報告されています。
おでこは目周りの血管とつながっているため、解剖学的にリスクがやや高い部位です。
なぜ起こるのか
ヒアルロン酸が血管内に注入され、血流を遮断してしまうことで発生します。
防ぐためのポイント
- 先端が丸いカニューレを使用
- 少量ずつ慎重に注入
- 額の血管構造を理解した医師が施術
- ヒアルロニダーゼ(溶解剤)を常備し、即時対応ができる環境
医師コメント
おでこは確かにリスク部位ですが、
解剖学を熟知した医師が丁寧に注入すれば、
安全に理想のラインを作ることが可能です。
重要なのは安全管理体制の整ったクリニックを選ぶことです。
おでこのヒアルロン酸注入のメリット
デメリットを詳しく取り上げましたが、おでこのヒアルロン酸注入にはメリットも多く、高い効果が得られる施術です。詳しくみていきましょう!
手軽に受けられる
施術時間やダウンタイムが短く、施術後はそのまま帰宅できることからも、精神面においてハードルが低く人気の高い施術です。メスを使った本格的な施術に比べると、簡単に受けられる分あまり効果が期待できないと思う方もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。ヒアルロン酸注入はプチ整形ではありますが、施術直後から十分な変化を感じていただける施術です。
額(おでこ)ヒアルロン酸注入の施術例(ボリューマXC 3本)
施術、料金、期間・回数、リスク(副作用)
| 施術 |
額にヒアルロン酸を注入し、額のボリュームや丸みを出す施術です。また、皮下組織を下からしっかり持ち上げることで、額の横シワを目立ちにくくする効果も期待できます。施術直後から効果を実感できるため、人気の高い施術です。 |
| 料金 |
181,500円(ジュビダームビスタ®ボリューマXC 3本) |
| 期間・回数 |
1回・40分ほど |
リスク (副作用) |
1~7日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れ、ぼこつきが生じることがあります。 |
※注意事項:治療の結果には個人差があります。
理想のおでこになる
おでこへのヒアルロン酸注入では、平坦で変化の少ないおでこにボリュームをもたせ、お顔全体を立体的にみせることができます。また、年齢を重ねることで現れる額のシワや骨の萎縮によるごつごつ感を改善し、老け見えの解消が可能です。その他、おでこの肌のハリがアップしお顔全体の引き上げ効果も期待できます。見た目に大きく影響するおでこのお悩みを改善し、理想のおでこが手に入ります。
額(おでこ)ヒアルロン酸注入(ボリューマXC 3本)の施術例
施術、料金、期間・回数、リスク(副作用)
| 施術 |
額にヒアルロン酸を注入し、額のボリュームや丸みを出す施術です。また、皮下組織を下からしっかり持ち上げることで、額の横シワを目立ちにくくする効果も期待できます。施術直後から効果を実感できるため、人気の高い施術です。 |
| 料金 |
181,500円(ジュビダームビスタ®ボリューマXC 3本) |
| 期間・回数 |
1回・40分ほど |
リスク (副作用) |
1~7日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れ、ぼこつきが生じることがあります。 |
※注意事項:治療の結果には個人差があります。
即効性がある
ヒアルロン酸注入は即効性があり、施術直後から効果を実感できます。
やり直しができる
万が一、おでこのラインが気に入らなかった場合は、追加注入にてヒアルロン酸を足すことができます。また、ヒアルロニダーゼを使ってヒアルロン酸を溶かし元の状態に戻したり、再注入によるやり直しも可能です。
バレにくい
腫れや内出血が生じた場合でも、前髪で隠したりメイクでカバーしやすく、おでこのヒアルロン酸注入は比較的まわりにバレにくい施術です。
額(おでこ)ヒアルロン酸注入の施術例(リフト™リド 2本)
施術、料金、期間・回数、リスク(副作用)
| 施術 |
額にヒアルロン酸を注入し、額のボリュームや丸みを出すことのできる施術です。
また、皮下組織を下からしっかり持ち上げることで、シワを目立ちにくくする効果も期待できます。
施術直後から効果を実感できるため、人気の高い施術です。 |
| 料金 |
176,000円(レスチレン®リフト™リド 2本) |
| 期間・回数 |
1回・40分ほど |
リスク (副作用) |
針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れが、1~7日程度生じることがあります。 |
※注意事項:治療の結果には個人差があります。
他の施術方法との比較
おでこを丸くしたりシワを解消する方法として、ヒアルロン酸注射以外に「脂肪注入」や「プロテーゼ挿入」などの施術があります。それぞれの特徴や持続期間、ダウンタイムをまとめました。
| 治療法 | 特徴 | 持続期間 | ダウンタイム |
| ヒアルロン酸注入 | 手軽でやり直し可能 | 約6か月〜2年 | 数日〜1週間 |
| 脂肪注入 | 自身の脂肪を使用・ 長期維持可 | 生着すれば半永久的 | 1〜2週間+脂肪採取のダウンタイム |
| プロテーゼ挿入 | シリコンでしっかり ボリューム形成 | 半永久的 | 2〜3週間 |
それぞれにメリット・デメリットがありますが、「自然さ・手軽さ・修正のしやすさ」ではヒアルロン酸注入が最も人気です。
まとめ
おでこのヒアルロン酸注入のメリットとデメリットをご紹介しました。ヒアルロン酸注入は手軽さが魅力の施術ではありますが、デメリットやリスクについても施術前にきちんと確認したうえで受けるようにしましょう。