大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

【学会発表報告】第113回日本美容外科学会で安形医師がオステオポール®症例を発表しました

【学会発表報告】第113回日本美容外科学会で安形医師がオステオポール®症例を発表しました

監修医師

医療法人優聖会 院長 安形 省吾 医師

安形医師の詳細はこちら
安形省吾医師

2025年5月28日〜30日に開催された第113回日本美容外科学会において、当クリニックの安形医師が「軟骨変形を伴いオステオポール®︎が鼻腔内から露出した1症例」についてポスター発表を行いました。

本症例報告は、鼻整形における合併症対応および再建治療の臨床経験をもとに、より安全で確実な施術技術の確立を目的としたものです。

学会概要

  • 学会名:第113回 日本美容外科学会
  • テーマ:TO BE THE BEST ~知の旅に終わりなし~
  • 会期:2025年5月28日(水)〜30日(金)
  • 会場:The Okura Tokyo
  • 公式サイト:https://square.umin.ac.jp/jsas113/

発表内容

発表テーマ:軟骨変形を伴いオステオポール®︎が鼻腔内から露出した1症例

オステオポール®は、鼻先の高さを出したりシャープな印象にするために使用される医療用素材です。
本症例では、術後に軟骨変形を伴い、オステオポール®が鼻腔内へ露出したケースを経験しました。

発表では、

  • 発生要因の考察(素材特性・圧迫・感染・組織反応)
  • 露出後の再建アプローチと術式の選択
  • 感染リスクを最小限に抑えた除去・再修復のタイミング

について報告し、安全な鼻形成術におけるリスク管理の重要性を共有しました。

安形医師コメント

安形省吾医師

美容外科におけるトラブルをどう防ぎ、どう対応するかは非常に大切なテーマです。
今回の症例発表を通じて、素材の適応選択・術後管理・再建方法について多くの議論ができました。また、オステオポール®の危険性についても周知できたと思います。
当クリニックでも安全性を最優先に、合併症を未然に防ぐ治療設計を徹底しています。

今後の展望

当クリニックでは、こうした学会での発表・情報共有を通じて、安全性・審美性の両立を目指した鼻整形・再建医療の精度向上に取り組んでいます。また、万が一のトラブルにも迅速かつ適切に対応できるよう、 形成外科的知見に基づいた修正術・再手術体制を整えています。

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

美容外科・
美容皮膚科
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
診察時間 [ 完全予約制 ] 10:30~19:00

プライベートスキンクリニック公式LINE

LINE追加はこちら

DOCTOR.

安形省吾医師

医療法人優聖会 院長

安形 省吾

外見の改善はもちろん心のコンプレックスにも寄り添い、理想の実現を全力でサポートします。安心して施術を受けていただけるようコミュニケーションを大切にし、納得していただける施術を心がけております。

  • FOLLOW

    instagram

資格

経歴

平成14年

大阪医科大学医学部医学科:入学

平成22年

大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局

平成23年

守口敬任会病院:入職

平成25年

東住吉森本病院:入職

平成27年

大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職
形成外科専門医取得
助教就任

平成28年

東住吉森本病院:入職

平成30年

プライベートスキンクリニック:入職

学会発表

第113回 日本美容外科学会(ポスター発表)(2025年5月28日~30日)
軟骨変形を伴いオステオポール®︎が鼻腔内から露出した1症例
第67回 日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
ヒアルロン酸によるたるみ・ほうれい線改善治療における100症例の経験及び考察
ヒアルロン酸による鼻の整形93症例の経験及び考察
安形医師の詳細はこちら

当クリニックについて

最寄り駅
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分
JR東西線「北新地駅」徒歩2分
JR「大阪駅」阪神電車「梅田駅」徒歩10分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」徒歩10分
阪急「梅田駅」徒歩15分
京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩7分

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ