大阪西梅田駅から徒歩2分

06-6940-7101

完全予約制・受付時間
10:30~19:00

鼻根が低いとどう見える?

鼻根が低いとどう見える?

監修医師

医療法人優聖会 院長 安形 省吾 医師

安形医師の詳細はこちら
安形省吾医師

この記事でわかること

  1. 鼻根が低い人は、どんな印象に見えるのか
  2. 鼻根が低くなる主な原因とは
  3. メイクで鼻根を高く見せるテクニック
  4. 美容医療による鼻根の高さの改善方法

「鼻筋が通った鼻に憧れる」そんな風に感じている方は、決して少なくありません。特に「鼻が低い」と感じている方の場合、鼻根や鼻筋に高さがなく、どこか子供っぽく見えてしまったり、横顔の立体感の乏しさにお悩みのケースもあります。

鼻根の高さは、お顔全体の印象を大きく左右する重要な部分であり、高く整った鼻は、多くの方が美しいと感じるため、鼻の低さにコンプレックスを抱く方もいると思います。アジア人の鼻は、骨格の特徴から鼻根に高さがなく平坦に見える傾向があり、その分高い鼻に憧れる方が多いのも自然なことです。

そこで今回は、鼻根の高さに注目して、鼻根が低い人の印象や、なぜ低いのか、鼻根を高く整えるメイク術、美容医療について解説します。

高く美しい鼻を目指したい方は、ぜひご覧くださいね。

鼻根とは?どこを指すのか

鼻根とは、両目の間に位置する鼻の付け根を指します。鼻の最上部であり、鼻筋が始まる起点となる部分です。

鼻根から鼻先にかけての角度やラインは、鼻全体の高さや美しさを判断する際の基準にもなります。そのため、鼻根に十分な高さがないと、お顔全体のバランスに影響を与える可能性があります。

鼻根が低いとどう見える?顔の印象への影響

鼻根が低いデメリットとして、視覚的に鼻が平坦に見え、お顔が平面的な印象を与えやすくなります。鼻根が低い方は、必ずしも鼻先も低いわけではありませんが、鼻全体の高さがない方が多い傾向にあります。

顔全体がのっぺり見える

鼻根が低いと、目元の凹凸が弱く平面的に見えるため、お顔全体がのっぺりとした印象になります。また、目と目の距離が広く感じられ、柔らかく可愛らしい雰囲気になる一方で、子供っぽく見えるケースもあります。

目と眉の距離が広く見える

鼻根が高いと、眉頭から鼻筋の起点にかけて自然な影が生まれ、目元が引き締まった印象になります。逆に鼻根が低いと影ができにくく、目の輪郭がはっきりせずに、目と眉の距離が広く感じられやすくなります。

鼻が短く見える・団子鼻に見える

鼻根が低いと、鼻筋の始まりがぼんやりしてしまい、鼻先までのラインが不明瞭になるため、鼻が短く見えてしまいます。鼻筋が曖昧になると鼻先ばかりが強調されて、鼻先の丸みや小鼻の幅が目立ってぽってり感が出やすくなるため、団子鼻のような印象になる可能性もあります。

横顔に立体感が出にくい

鼻根が低いと、鼻根から鼻筋にかけての陰影がつきにくくなり、鼻の長さや高さが感じられにくくなります。特に横顔は、鼻筋のラインが美しさに直結するため、鼻根が低いとバランスが崩れ、横顔の印象が弱まる可能性があります。

鼻根が低くなる原因とは?

鼻根が低い主な原因は、遺伝によるものです。骨格は多くの場合、遺伝によって受け継がれる傾向が強く、鼻根の高さや鼻骨の形状も、先天的な要因によって左右されます。特にアジア人は、鼻根が比較的低めの傾向にあるとされています。

骨格や遺伝的要因

鼻根部の高さは、もともとの骨格の形状が影響するため、遺伝的な特徴として受け継がれるケースが多いとされています。鼻骨の位置や形が、鼻根の高さに影響しているのです。

幼少期に鼻が低い方でも、15歳頃までは成長過程によって骨格が形成されていき、一定の高さが出てくる可能性があります。

成長や発達による影響

成長期はまだ骨が柔らかいため、幼少期に鼻をぶつけるなどの外的な衝撃が、鼻骨の成長に影響を及ぼす可能性があります。

また、鼻の印象は、鼻筋や鼻先の形など、鼻全体のバランスによって変化します。体重の増加によって小鼻に脂肪が付いたり、加齢により骨格が変化したり、皮膚がたるんだりすると、鼻の形が変わり、鼻根が低く見えるようになるケースもあります。

アジア人に多い鼻根の低さ

欧米人に比べて、日本人を含むアジア人は鼻根が低い方が多い傾向があります。鼻は空気の通り道として機能しており、有害物資を防御する働きもあります。各地域の温度や湿度など、気候に適した鼻の形に進化したと考えられており、寒冷地ほど鼻が細く高くなる傾向があると言われています。

欧米人とアジア人では、鼻の高さや長さに差があるため、顔立ちの立体感や彫りの深さにも違いが表れやすくなっています。

鼻根を高く見せる方法【メイク編】

鼻根を高く見せる方法【メイク編】

メイクの活用で鼻根を高く見せるのも一つの方法です。ノーズシャドウとハイライトを上手に使えば、自然な陰影を作り、鼻根の美しさが引き立ちます。

【ノーズシャドウの使い方】

ノーズシャドウはお顔の立体感を高めて、鼻筋をすっきり見せる効果があります。

 入れる位置:眉頭の下から鼻根のくぼみにかけて、ほんのりと影を入れます

 色選び:肌よりワントーン暗めのカラーがおすすめ

 なじませ方:境目をしっかりぼかして自然に馴染ませましょう

※鼻筋全体にシャドウを入れると、強調されすぎて不自然に見えるため、気を付けましょう。

【ハイライトの使い方】

鼻根のハイライトは、鼻筋を細く見せてくれます。鼻先のハイライトは、鼻先の高さを強調し鼻全体の印象をシャープにしてくれます。

 乗せる位置:鼻根と鼻先にピンポイントで入れます

 色選び:肌なじみのよいベージュ系がおすすめ

 なじませ方:指でポンポンと軽く馴染ませると自然なツヤ感がでます

※鼻筋全体にハイライトを入れると、鼻が長く見えて、不自然さがでてしまいます。鼻先は入れすぎるとテカって見えるため、控えめがおすすめです。

鼻の形やパーツの位置によって、似合うメイクは人それぞれです。自分にぴったりのメイクテクニックを探してみましょう。

美容医療で鼻根を理想の高さへ

鼻根の低さに悩みを抱えている方には、美容医療によるアプローチも選択肢のひとつです。顔の立体感を高め、横顔も美しく整えるための施術として、鼻プロテーゼや鼻へのヒアルロン酸注射をおすすめしています。

鼻プロテーゼ(隆鼻術)

鼻プロテーゼは、シリコン製のプロテーゼを鼻に挿入し、鼻筋を高く整える美容整形術です。顔全体の立体感がアップし、横顔の印象もメリハリがでて美しく整います。

施術は鼻の穴の内側を切開してプロテーゼを挿入するため、外からは傷跡が目立ちません。

当クリニックではI形プロテーゼを使用し、患者様それぞれの鼻の形に合わせてオーダーメイドで加工を行います。鼻筋の太さや鼻根部の高さも細かく調整できるため、自然で美しいラインに仕上がります。半永久的な効果が期待できるので、理想的な鼻の高さと形を長期間維持できます。

鼻プロテーゼ(隆鼻術)の施術例(併せて行った施術:耳介軟骨移植(鼻)・鼻尖形成術)-症例写真

鼻プロテーゼ(隆鼻術)の施術例(併せて行った施術:耳介軟骨移植(鼻)・鼻尖形成術)

施術、料金、期間・回数、リスク(副作用)

施術 鼻の穴の中から皮膚を切開し、シリコンプロテーゼを挿入する施術方法です。 当クリニックではI型プロテーゼを使用し、患者様一人ひとりのお鼻に合わせてシリコンを丁寧にデザイン・加工した上で、鼻筋に挿入します。 この施術により、眉間から鼻筋にかけてすらっとした美しいラインを形成することが可能です。
料金 181,500円
期間・回数 1回・50分ほど
リスク
(副作用)
麻酔によるアレルギー、出血、血種、感染の可能性があります。 腫れや赤みは個人差はありますが、1~2週間程度で治まります。 術後はプロテーゼがしっかり固定するようにギブスで終日10~14日程度保護します。

※注意事項:治療の結果には個人差があります。

鼻ヒアルロン酸注射

鼻にヒアルロン酸を注入して鼻根や鼻筋の高さを整え、理想的な鼻に近づける施術です。切開を伴わないため、「鼻を高くしたいけど、大がかりな手術には抵抗がある」という方におすすめです。

施術は短時間で完了し、ヒアルロン酸の注入直後から自然でシャープな鼻筋を実感できます。ダウンタイムが少なく、体への負担も軽い点が、気軽に受けやすい施術として人気の理由です。施術では、ヒアルロン酸を少量ずつ丁寧に注入し、鼻筋のラインや高さを細かく調整します。

必要に応じて溶解剤で元に戻すことも可能なため、安心して受けていただけます。

また、鼻柱基部への注入によって鼻の穴を目立ちにくくする施術も可能です。

ヒアルロン酸注射(鼻)の施術例(ボラックスXC 1本)-症例写真

ヒアルロン酸注射(鼻)の施術例(ボラックスXC 1本)

施術、料金、期間・回数、リスク(副作用)

施術 鼻柱、鼻背にヒアルロン酸を注入することで、鼻先の高さを出したり、鼻筋を通す施術です。ヒアルロン酸を注入する鼻のプチ整形のため、ダウンタイムも短く、日帰りでできます。
料金 88,000円(ジュビダームビスタ®ボラックスXC 1本)
期間・回数 1回・10分ほど
リスク
(副作用)
1~7日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れが生じることがあります。

※注意事項:治療の結果には個人差があります。

鼻根を高くすることで得られるメリット

鼻根の高さは、顔全体の印象を大きく左右する重要なポイントです。美容医療によって理想的な高さが得られると、顔に立体感とメリハリが生まれ、横顔も美しく整いやすくなります。さらに、目と目の間が狭く見えるため、引き締まったシャープな印象の目元へと導きます。

顔の立体感がアップし、横顔が美しく変わる

鼻根が高くなると、顔の中心に自然な陰影ができるため、立体的な印象が強まります。鼻筋が通るため、お顔全体が引き締まり、大人っぽい雰囲気が引き立ちます。また、鼻先から顎先までの「Eライン」が整い、横顔の美しさがより際立ちます。

目元がはっきりし、美人顔に近づく

鼻根に高さがでて鼻筋が通ると、鼻先や小鼻が目立ちにくくなり、鼻全体の印象が引き締まります。また、お顔の中央の陰影が強調されるため、目と目の間隔が狭く見え、目元がくっきりと華やかになります。顔全体のバランスが整い、美人顔とされる「メリハリのある顔立ち」に一歩近づきます。

全体のバランスが整いメイク映えする

鼻根に高さがでて鼻筋が通ると、目元や鼻の印象が変わりお顔全体のバランスが整うため、ノーズシャドウやハイライトなどのメイクがより映えるようになります。立体感のある顔立ちをメイクで引き出しやすくなるのも、鼻根を高く整える施術の魅力です。

まとめ

鼻根が低く見える原因と、鼻根や鼻筋を高くする美容医療についてご紹介しました。

鼻根が低いために、平面的な印象や、子供っぽさでお悩みの方も多くいらっしゃいます。メイクの工夫でも、かなり印象が変わりますので、挑戦してみてくださいね。

「自然で美しい鼻筋にしたい」「横顔のラインも整えたい」と感じている方は、ぜひ美容医療の選択もご検討ください。ヒアルロン酸注射や鼻プロテーゼで、美しい鼻筋形成が可能です。

プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。

鼻根の低さでお悩みの方は、当クリニックへお気軽にご相談ください。

医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!

よくあるご質問

患者様からよくいただく質問をご紹介します。

なぜ鼻根が低いのですか?

骨格の違いなどから日本人は、欧米人に比べて鼻根が低いです。

鼻骨が低い位置にあることや鼻骨が左右に広がっていることで低い原因と考えられます。

鼻根を高くすることはできますか?

隆鼻術(鼻プロテーゼ)と鼻のヒアルロン酸注入で鼻根を高くすることができます。また、メイクで鼻根を高くみせることも可能です。

マッサージで鼻は高くなりますか?

マッサージで鼻が高くなることはありません。場合によっては、むくみが取れて鼻がスッキリすることがあるかもしれませんが、基本的にマッサージでは鼻の高さが変わることはありません。

鼻筋通ってないのはなぜですか?

鼻筋が通っていないのは、生まれつきによる鼻骨の形状や皮膚の厚さが関係しています。

鼻根を高くするにはどうしたらいいですか?

鼻根を高く見せるメイクなどがありますが、根本的に改善するなら美容整形がおすすめです。ヒアルロン酸を注入することで鼻根を高くすることができますし、プロテーゼを挿入する鼻整形では半永久的に鼻根を高くし、鼻筋を通すことが可能です。

鼻の理想的な高さどれくらいですか?

日本人の鼻の高さの平均は、女性が2.6~2.8cm、男性は3.0~3.1cmと言われています。理想とされる鼻の高さは、鼻の形やお顔の各パーツとのバランスによって変わるため、人によって異なります。鼻先・口先・顎先をつなぐEラインが整っていること、鼻筋が直線または「ノ」の字であること、額と顎を結ぶラインに対して横から見た時の鼻の角度「突出度」が30~35度など、理想の鼻と言われる条件がいくつもあります。

鼻根が低いと、顔の印象はどう変わるの?

鼻根が低いと、顔中心に陰影が生まれにくくなり、立体感の乏しい印象になります。お顔全体がのっぺりと平坦に見えたり、目と目の間隔が離れて見えたりする傾向があります。もちろん、顔の印象は鼻根の高さだけで決まるものではありませんが、中心パーツとしての鼻根が整うと、顔全体のバランスや雰囲気にもよい影響をもたらします。

鼻根の低さは遺伝?それとも生活習慣が影響してる?

鼻根の高さは主に遺伝的な要因によって決まるとされています。骨格や顔のパーツの位置・バランスは、遺伝により受け継がれる形質の一つであり、鼻根の高さもその例外ではありません。その一方で、生活習慣が鼻根の形を大きく変えることは基本的にはありません。ただし、幼少期にぶつけるなどの外的衝撃によって鼻骨の形が影響を受ける可能性はあります。

鼻根が低い人に向いているメイク方法は?

ノーズシャドウやハイライトで鼻筋を強調するメイクが効果的です。鼻根のあたりに暗めの色を入れ、自然な陰影をつけると立体感がアップします。

他のよくある質問も見てみる

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

美容外科・
美容皮膚科
西梅田駅から徒歩2分 プライベートスキンクリニック
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
診察時間 [ 完全予約制 ] 10:30~19:00

プライベートスキンクリニック公式LINE

LINE追加はこちら

関連記事

DOCTOR.

安形省吾医師

医療法人優聖会 院長

安形 省吾

外見の改善はもちろん心のコンプレックスにも寄り添い、理想の実現を全力でサポートします。安心して施術を受けていただけるようコミュニケーションを大切にし、納得していただける施術を心がけております。

  • FOLLOW

    instagram

資格

経歴

平成14年

大阪医科大学医学部医学科:入学

平成22年

大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局

平成23年

守口敬任会病院:入職

平成25年

東住吉森本病院:入職

平成27年

大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職
形成外科専門医取得
助教就任

平成28年

東住吉森本病院:入職

平成30年

プライベートスキンクリニック:入職

安形医師の詳細はこちら

当クリニックについて

最寄り駅
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分
JR東西線「北新地駅」徒歩2分
JR「大阪駅」阪神電車「梅田駅」徒歩10分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」徒歩10分
阪急「梅田駅」徒歩15分
京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩7分

診療時間

[ 完全予約制 ] 10:30〜19:00

土日診療あり

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階

よくあるご質問

LINE友達追加

男性のお悩み

X

初めての方へ