
ジュビダームビスタ ボリューマXC 1ml 1本55,000円(税込) 〜
大阪駅すぐ!ヒアルロン酸注射は当院で1番人気施術です
ヒアルロン酸注射とは、体内にもともと存在するヒアルロン酸と同じ成分の製薬を使用した治療法で、整形外科や他の診療、アンチエイジグなど美容目的でもポピュラーで効果的な施術です。ヒアルロン酸注射は注入のみで一見、簡単そうに見えますが技術力の必要な施術です。どこにどれくらいのヒアルロン酸を注入すればいいのか医師の技術力が求められます。
当院では、解剖学的に適切な部位・皮膚層に適量注入することで組織を間接的に支え、たるみを改善しメスを使用したり切開をすることなくリフトアップや輪郭形成効果を得ることができます。ほうれい線・ゴルゴ線・マリオネットラインなどのシワや凹みの改善にも効果的です。
また、鼻や顎・涙袋や唇に注入することでパーツをより美しく整えることでも人気です。形成外科出身の医師が患者様に合ったヒアルロン酸・注入箇所・量をご提案いたします。ダウンタイムが少なく低価格なのも嬉しいポイントです。
年間2,000人以上のヒアルロン酸注射施術実績と97.6%の施術満足度
当院で2021年にヒアルロン酸の施術を受けた患者様の延べ人数は2,013名でした。たくさんの患者様がヒアルロン酸注射を受けていただけたことで実現できた低価格、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリング、経験豊富な医師による高い注入技術を通して、これまで以上に患者様にご満足いただけるように努めてまいります。


※「満足度」とは下記調査における「満足」「やや満足」の合算数値
実施期間:2021年10月28日~11月6日、回答者数:250名、対象:当クリニックでヒアルロン酸注射の施術を受けた方
ヒアルロン酸注射のメリット
- リフトアップ効果で丸みのある若々しいお顔を取り戻す
- ほうれい線やマリオネットライン・ゴルゴラインなどのしわ改善
- 頬のコケを改善して健康的なお顔に
- 施術後から効果を実感!ダウンタイムが少ない施術
施術事例と執刀医師の解説
施術 | たるみの原因となる、靭帯(リガメント)の緩みをヒアルロン酸で補強することで、お顔のリフトアップを可能にしました。更に、お肌の真皮層へ注入し、シワや凹みを目立ちにくくします。 |
---|---|
特徴 | ヒアルロン酸注射は、リフトアップ効果や、シワや凹みを目立ちにくくする効果があります。施術直後から効果を実感でき、ダウンタイムが少ないので人気の施術です。 |
リスク(副作用) | 1~7日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れが生じる事があります。 |
料金 | 220,000円(ジュビダームビスタボリューマXC 4本) |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
執刀医師による解説
今回は、ジュビダームビスタボリューマXCを4本使用し、主に緩んでいた靭帯(リガメント)の補強、及びボリュームロスが目立つ下眼瞼及びオトガイ(顎)部に注入しました。掲載の画像は施術前と2ヵ月後になりますが、下顔面のフェイスラインがすっきりとし、若々しい印象になりました。また、全体的に緩んでいた靭帯の補強を行った結果、お顔全体のリフトアップを行うことができ、マリオネットラインが目立ちにくくなり、口角も上がり明るい印象のお顔になったと思います。 ご本人様からもお喜びのお言葉をいただき、大変嬉しく思っています。
執刀医師:院長 安形省吾

シルエット崩れを
根本から改善!
解剖学を熟知した確かな腕のドクターによる
オーダーメイドのリフトアップ!
左右差を考慮した輪郭と骨格に着目しながら丁寧に診察を行います。
今後、発生してくるであろう加齢現象(変化)を予想しつつ、
ヒアルロン酸を注射するポイントを正確に見立てていきます。
プライベートスキンクリニック
が選ばれている3つの理由
解剖学を熟知した医師が丁寧にカウンセリング!
ヒアルロン酸注射は簡単そうに見えますが、実は技術力のいる施術。どれぐらいの量をどこに使えば効果的なのかを判断するのは、医師の経験と技術力で、これらが大きく差が出るポイントなのです。
プライベートスキンクリニックでは解剖学を熟知した経験豊富な医師が確かな技術で、丁寧なカウンセリングを行っています。
どの程度のたるみ・しわなのか、左右差はどうか、といった患者様の状態、そしてご希望に応じて、ヒアルロン酸の注入量や注射部位は異なってきます。プライベートスキンクリニックでは治療前のカウンセリングにお時間を取らせていただいているのですが、これはひとりひとりのお悩みが違うからこそ、じっくりとお話を聞かせていただいています。
患者様のご予算に応じて、どこの部位から優先的に治療を行っていくべきなのかなどについて適切にアドバイスいたします。
安心のヒアルロン酸1本買い取り制を導入
ヒアルロン酸注射はおひとりずつ注入量が違うため、製剤が残る場合があり、ほとんどの美容クリニックでは、1本の製剤を複数人で使用しコストを削減しています。
プライベートスキンクリニックでは安心してヒアルロン酸注射を受けて頂けるように、おひとり1本の買い取り制を導入しています。
医師が最適な量を注入し、1本使い切らずに残ったヒアルロン酸はクリニックで保管し、次回に使用することができます。(保管期間は半年間)
初回の注入量はやや少なめにし、ヒアルロン酸がなじんでくる1~2か月後に再注入すると、周囲に気づかれにくく、自然に、ナチュラルにリフトアップされる方が多いです。
厚生労働省認可製剤を低価格でご提供
ヒアルロン酸と一言で言っても、それぞれに特徴があり、持続期間や硬さ、滑らかさなどはヒアルロン酸の製剤によって異なり、料金も様々です。
プライベートスキンクリニックで使用している製剤は、主に日本の厚生労働省の認可を受けたヒアルロン酸で、アラガン社のジュビダームビスタシリーズ、及びガルデルマ社製のレスチレンなど豊富な実績のある製剤を使用しています。
ヒアルロン酸は継続して注入することにより、より自然にナチュラルな仕上がりになります。
当院は「高品質なヒアルロン酸をできるだけ多くの患者様に提供したい」という想いから低価格でご提供させて頂いております。
低価格と高品質を両立!!
まずはお試ししたい方に!
ニューラミスディープ
1本(1ml) 27,500円
ほうれい線などのシワに最適!
厚生労働省承認
ジュビダームビスタ
ボリフトXC
1本(1ml) 55,000円
凹んだ部位のボリュームupに!
厚生労働省承認
ジュビダームビスタ
ボリューマXC
1本(1ml) 55,000円
唇など軟らかい部位に!
厚生労働省承認
ジュビダームビスタ
ボルベラXC
1本(1ml) 77,000円
緩んだ靭帯の引き上げにおすすめ!
厚生労働省承認
レスチレン
リフト リド
1本(1ml) 88,000円
解剖学を熟知したドクターによる、たるみ・シワの根本から改善できるヒアルロン酸注射によるオーダーメイド治療!
PSCのヒアルロン酸注射はここが違う!「たるみ・シワの根本からの治療」
一昔前までは、ほうれい線(鼻唇溝)、マリオネットラインの治療といえば、顔全体の輪郭を形成するのではなく、その部位の溝に対してのみヒアルロン酸を注入することによって、そのシワ(溝)を浅く、平らになるようにするという治療を行っていました。
ヒアルロン酸注射だけでリフトアップはできるの?答えは「靭帯」にあり!
はい!それがヒアルロン酸リフトです!
皮膚、軟部組織を骨につなぎ留めている「杭」「柱」のような支持組織「Retaining ligament」という靭帯が加齢とともに緩んでくることが、たるみの大きな原因の一つとなっていることが近年解剖学の研究が進むにつれ注目をされてきました。 この靭帯を補強・強化するためにヒアルロン酸を少量ずつ注入していく治療がヒアルロン酸リフトという治療法です。
このヒアルロン酸リフトは従来のしわに直接ヒアルロン酸を注入する方法とは異なり、使用するヒアルロン酸製剤の材質及び解剖学を熟知し、靭帯の位置を把握することで患者様が望まれる結果を出すことが出来る施術です。注入するポイントの選定や、ミリ単位で調整するヒアルロン酸の量などを医師同士で検討し、より患者様にご満足いただけるよう日々努力しております。 ヒアルロン酸リフトはドクターの技量に大きく左右される職人技なのです。
患者様のたるみ・輪郭・骨格を考え、ひとりひとりにオーダーメイドリフトアップ
シワやたるみの原因を知る
顔の見た目を支える皮膚・軟部組織と骨をつないでいる靭帯は加齢や顔面骨格の萎縮とともに緩んできてしまいます。その結果、ほほの脂肪が重力で下に下がってきてしまい、ほうれい線やマリオネットラインといった深いシワができます。
この緩んだ支持靭帯の根元にヒアルロン酸を注射することによって、その靭帯を補強・強化し、結果として顔全体を自然にリフトアップすることが出来ます。
また、人間は加齢とともに皮膚や靭帯だけでなく、その内側にある骨自体も変化をしていきます。加齢とともに骨自体が小さく・痩せていくという変化をしていくのです。
こめかみや額のへこみ、痩せたフェイスライン、こけたほほの外側、顎などにもヒアルロン酸を注入し、ボリュームアップをさせることで顔全体を下向きから上向きに変化をさせることが出来ます。
近年では、手術によるリフトアップ(フェイスリフト)から、この切らないヒアルロン酸リフトによる若返り(アンチエイジング)治療が世界的にも主流になってきています。
気になるシワそのものだけにヒアルロン酸を注入しても、その溝が浅く平らになるだけで、顔全体で見るとたるみは下がったままですから改善はしません。ですので、溝がなくなっただけでかえって不自然に見えることがありました。顔の老化(シワ・たるみなど)には必ず理由があります。
この顔の老化を解剖学的視点から本当に理解すると、患者様一人一人の骨格と顔立ちのバランスによって行う施術は、当然一人一人違います。
ひとりひとりのお悩みや予算に応じた、最適の施術をご提案
患者様のご予算に応じてどこの部位から優先的に治療を行っていくのが効果的なのかなど、適切なアドバイスをさせて頂きます。
例えヒアルロン酸注射1本のご予算であったとしても、改善できるポイント、リフトアップはあります。効果にご満足いただければ、後日少しずつ追加していくことも出来ます。一気にすべてを求めず、少しずつ改善していくこともできます。
定期的に追加注入をされることで、徐々にお顔全体を若返らせ、他の方から見ても自然に少しずつ変化をさせていくことが期待できます。
大まかなヒアルロン酸使用本数について
加齢に伴って支持靭帯の緩み、骨のボリュームダウンが進みますので、年齢によって使用する本数も異なってきます。
もちろん、年齢以外にも個人差もありますので、あくまでも参考程度にご覧ください。
ジュビダームビスタ ボリフトXC:1~2本
トータル 5~8本程度
ジュビダームビスタ ボリフトXC:1~2本
トータル 3~6本程度
ジュビダームビスタ ボリフトXC:1本
トータル 1~3本程度
大まかではありますが、おおよそこれくらいの量を注入されると効果を実感して頂けることが多いです!
ヒアルロン酸注射の危険性と安全への取り組み
細菌などの感染症対策
プライベートスキンクリニックでは、患者様に安心してヒアルロン酸注射を受けていただけるよう、お一人1本の買い取り制を導入しています。ヒアルロン酸を使い回さないため、他の方のヒアルロン酸製剤を使用することがありません。
また、常に清潔な環境を保ちながら施術を行っています。
注入のしすぎ
ヒアルロン酸を皮膚の薄い部分に浅く多く注入すると、チンダル現象といって透けて青く見えてしまう場合があります。
また、必要以上のヒアルロン酸の注入(打ちすぎ)は、お顔がパンパンに膨らんで見えてしまいます。いずれの場合もヒアルロニターゼという製剤でヒアルロン酸を溶かすことで解決します。ヒアルロン酸注射の失敗でお悩みの方も、ぜひ相談ください。
このような「注入のしすぎ」にならないよう、カウンセリングを通して入念なシミュレーションを行います。
また、医師の技術によってもヒアルロン酸の注入量が変わってきます。当院では院長を始めとするヒアルロン酸の注入量や注入部位を熟知した形成外科専門医が多数在籍しています。
血管の詰まり
ヒアルロン酸が誤って血管に入ると、血栓ができ、皮膚が壊死してしまいます。顔の動脈の位置や詰まりが起こる範囲は決まっているので、その部分を避けて注射をします。
また、見えない毛細血管にヒアルロン酸が詰まるリスクを回避するため、ヒアルロン酸を注入する前に1回シリンジを引き、血管内に針先が刺入していないかを必ず確認をし、少量ずつヒアルロン酸を注入しています。
痛みの軽減
冷却や表面麻酔クリームを使用しますが、注入開始時は少し痛みます。
ヒアルロン酸製剤の中にリドカインという麻酔薬が含まれていますので、注入していくと痛みが緩和されていきます。涙袋、口唇など痛みに敏感な部位には麻酔クリームやテープ麻酔もご用意しています。(※麻酔クリームやテープ麻酔は別途費用が生じます)
カニューレ
プライベートスキンクリニックのヒアルロン酸注射は施術時にできるだけ痛みを抑えられるよう、施術部位によっては、カニューレという先端が丸い針をご用意しています。カニューレを使用する場合は、針の刺入点に局所麻酔注射を行います。
カニューレは、痛みの軽減以外にも広範囲へ均一にヒアルロン酸を注入することができることや、血管を傷つけるリスクを軽減できるため、主に額や法令線、頬などにヒアルロン酸を注入する際に使用します。(※カニューレには別途費用が生じます)
ヒアルロン酸注射の特徴・効果
効果・持続時間
効果はヒアルロン酸注入直後から実感していただける方がほとんどです。注入したヒアルロン酸は、水分を吸収しますので、注入後約1ヵ月程度は水分を吸収し、軽度ではありますが、むくみが出ます。
そのため、初回のヒアルロン酸注入量はやや少なめにし、ヒアルロン酸がなじんでくる1~2ヵ月後に再注入をすると、周囲に気づかれにくく、より自然にリフトアップができます。また、効果の持続時間も延長できます。
ヒアルロン酸はもともと体内にある成分ですので、おおよそ1年~1年半程度で吸収されていきます。
ダウンタイムが少ない
ダウンタイムが少ないので注射によるヒアルロン酸リフト後、注入部位を避ければ当日からメイクをしていただけます。
施術時間 | 1~2本:15分程度 4~5本:30~45分程度 |
---|---|
麻酔 | 皮膚の冷却、場合によっては表面麻酔クリームを使用します |
腫れ | 1~7日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れが生じる事があります |
傷跡 | 針の傷跡はすぐに消失します |
通院 | なし |
お薬 | なし |
メイク | 注入部位を避ければ当日より可能です |
シャワー | 注入部位を避ければ当日より可能です |
その他 | 注入部のマッサージ・日焼けは避けてください |
ヒアルロン酸注射(しわ・たるみ治療)の施術の流れ
診察・カウンセリング
注入ポイント決定
写真の撮影
施術
術後の確認・写真の撮影
ヒアルロン酸注射(しわ・たるみ治療)
ヒアルロン酸の選び方 製剤比較
ヒアルロン酸には様々な製品がございますが、注入部位によって適切なヒアルロン酸は異なります。注入部位が軟らかい箇所(唇や涙袋)は、ヒアルロン酸の状態も粘度が低く軟らかいものを、注入部位が比較的硬い箇所(鼻や顎)は、粘度が高く硬いヒアルロン酸を使用します。カウンセリング時に患者様のお悩みに対して、医師が適切なヒアルロン酸の製剤をご提案いたします。
ほうれい線へのヒアルロン酸注射
濃く目立つほうれい線は、ヒアルロン酸注射による施術で、自然なふくらみをもたせて目立たなくすることができます。
ほうれい線は、単なるシワではないため、お顔全体のたるみを意識した注入が必要となります。
ほうれい線とは
ほうれい線とは、小鼻の端から唇の端まで伸びる2本の線のことで、医学用語では「鼻唇溝(びしんこう)」と呼ばれています。
無表情のときよりも笑ったときに際立つのが特徴で、ほうれい線が深く刻まれるほど老けた印象を与えるため、見た目年齢が上がる傾向があります。
ほうれい線ができる原因
ほうれい線は頬の境界線であり、本来誰のお顔にも存在していますが、肌にハリや弾力のある若い頃は気にならない方がほとんどです。ただし、骨格や肌質によって目立ちやすさに個人差があるため、早い方では20代から目立ち始めるケースもあります。一般的には、30~40代にかけてほうれい線の存在感が際立ちはじめ、年齢を重ねるたびに徐々に深く刻まれていきます。
ほうれい線ができる主な原因は、頬のたるみによるものが多く、加齢による表情筋の衰えやコラーゲン、エラスチンの減少で肌の弾力が低下し、頬が下がってほうれい線の溝ができてしまいます。
ほうれい線を改善するヒアルロン注射
ヒアルロン酸注射による施術は、ほうれい線の凹みに対し皮下にヒアルロン酸を注入してボリュームを補っていきます。凹みが内側から持ち上がり、ほうれい線が目立ちにくくなります。また、ほうれい線に直接製剤を注入する方法の他にも、お顔全体のたるみの原因となる靭帯の緩みに着目した「ヒアルロン酸リフト」による施術も可能です。
解剖学を熟知した形成外科医が、ボリュームダウンした頬やほうれい線の皮下に少しずつヒアルロン酸を注入する方法で、お顔全体をナチュラルにリフトアップし、ほうれい線を目立たなくします。
ほうれい線の溝を埋めるだけではなく、お顔全体のたるみを解消したい方におすすめの施術です。
マリオネットラインへのヒアルロン酸注射
不機嫌な印象を与えるマリオネットラインは、ヒアルロン酸注射で目立たなくすることができます。ほうれい線の治療と同様に、お顔全体のたるみを考慮した注入が必要となります。
マリオネットラインとは
マリオネットラインは、口角の端から顎まで伸びる2本の縦ラインのことで、まるで操り人形(マリオネット)のように口元に線が入ることから、この名称で呼ばれています。
マリオネットラインができる原因
マリオネットラインは40代頃からあらわれ、50代を過ぎるとくっきりと目立ってくる方が増えます。主な原因は、加齢による頬や口元のたるみで、肌の弾力低下や表情筋の衰えにより頬の脂肪が支えられなくなると、口元に覆いかぶさり影ができてしまうのです。さらにたるみが進むと、口元がだるんとしたブルドック顔に近づくケースもあります。
マリオネットラインを改善するヒアルロン注射
マリオネットラインへのヒアルロン酸注射では、皮下にヒアルロン酸を注入し膨らませて溝を目立たなくできます。小じわが目立つ場合は、マリオネットライン周辺にも意識して注入します。
また、マリオネットラインが目立つ方は、お顔全体のたるみが進んでいるケースも少なくありません。単に溝を埋めるだけではなく、上述のようにお顔全体をリフトアップする「ヒアルロン酸リフト」による施術がおすすめです。
こめかみへのヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸注射は、人の体内にもともと存在する成分「ヒアルロン酸」を使った治療法で、内側からへこんだこめかみをヒアルロン酸で効果的に持ち上げてくれます。
注入するだけで、手軽にこめかみ形成ができますので、痩せてしまったこめかみをふっくら豊かな印象に変化させることができます。メスを使わないので、施術時間やダウンタイムが短いのが特徴です。
こめかみがボリュームダウンする原因
- 側頭筋の衰え
- 肌の弾力低下
- 脂肪の減少
- 骨量の減少
加齢による変化が主な原因となりますが、もともとの骨格の関係でこめかみがへこんでいるケースもあります。
こめかみにおすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボリフトXC
- ジュビダームビスタ® ボリューマXC
頬へのヒアルロン酸注射
頬は顔の中でも年齢の変化が目立ちやすい部位です。頬がこけてしまうと頬骨が目立って老けて見られたり、やつれて見えたりします。頬がこける原因はさまざまですが、その中で多いのが加齢による脂肪の減少です。
頬におすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボリフトXC
- ジュビダームビスタ® ボリューマXC
鼻へのヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸注射でのプチ整形として最も有名で、希望される方が多いのが鼻への注入です。ヒアルロン酸を鼻筋に注入することで鼻をすっきり高く見せる効果があります。
鼻筋へのヒアルロン酸注射も、注入する箇所や量がポイントです。
どの位置にどれぐらいの量を注入するのかが重要となりますので、少しずつ注入し、鏡を確認していただきながら丁寧に施術いたします。カウンセリングでご希望の鼻の高さや角度、バランスなどのご要望をしっかりと伺います。
鼻におすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボラックスXC
- クレヴィエル® コントア
顎へのヒアルロン酸注射
美人顔の条件として挙げられる「Eライン」は、鼻→あご→唇を結ぶラインを指します。
鼻→あご→唇が一直線上に位置することによって横顔が理想のバランスとなり、「黄金比」に叶った美人顔として評価される顔立ちといえます。
日本人は骨格的にあごが引っ込んでいることが多く、このラインが出にくくなっています。
また、顎に高さがでると顔全体が引き締まって見えるので、小顔効果も期待できます。
顎におすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボラックスXC
- クレヴィエル® コントア
唇へのヒアルロン酸注射
唇の厚みの黄金比は、上唇と下唇の厚みが、1:1.5が最も美しいと言われています。
唇のヒアルロン酸注射は、アヒル口や厚みのあるセクシーな唇などご希望に合わせてさまざまな形を形成できる人気の施術です。理想の形については、カウンセリング時にしっかりと伺わせていただきます。
唇におすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボリフトXC
- ジュビダームビスタ® ボルベラXC
涙袋へのヒアルロン酸注射
目元に立体感をもたせることで、目元を可愛く、優しい印象を与えます。また、涙袋があることで目が大きく見えるので小顔効果やお顔のバランスが整うことからもヒアルロン酸注射は非常に人気があります。涙袋を描いていた人はメイク時間の短縮にも繋がります。
涙袋におすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボリフトXC
- ジュビダームビスタ® ボルベラXC
上まぶた(サンケンアイ)、目の下へのヒアルロン酸注射
年齢を重ねハリを失った皮膚によりまぶたが落ちくぼむことがあり、目の上のまぶたは目立つため、老けや疲れの印象を与えてしまいます。
また、目の下のくぼみや、たるみの改善にもヒアルロン酸は効果的です。
どちらもメイクでも隠すことが難しいため、お悩みを抱える方はヒアルロン酸の注入をオススメします。ヒアルロン酸の保水力により、ふっくらと若々しい印象を与える効果が期待できます。
まぶた・目の下におすすめのヒアルロン酸注射
- ジュビダームビスタ® ボリフトXC
よくあるご質問
ヒアルロン酸注射(しわ・たるみ治療)について、患者様からよくいただく質問をご紹介します。
Q.ヒアルロン酸を打ち続けるとどうなりますか?
ヒアルロン酸を打ち続けること自体による副作用はありません。 また、繰り返し注入によって「不自然な仕上がりになる」「顔全体のバランスが悪くなる」などのデメリットは、基本的には注入量や注入位置が適切でないことが原因と考えられます。 いずれも、医師の技量不足の可能性があります。
Q.ヒアルロン酸注射後の腫れはいつまで続きますか?
ヒアルロン酸注射はダウンタイムが少ない施術ではあるものの、針で刺すため数日程度は注入部位が多少腫れることがあります。注入後にヒアルロン酸がまわりの水分を吸収し膨張してむくみが生じ腫れている様に感じることがあります。こちらは、ヒアルロン酸が馴染んでいく過程で徐々に回復し、完全に腫れ(むくみ)が引くまでには3週間程度かかります。
また、当院で取り扱っているジュビダームビスタシリーズのヒアルロン酸注射は、高分子と低分子で組成されたVYCROSS®(バイクロス)技術を採用しているので、腫れ(むくみ)にくく注入直後から自然な仕上がりが特徴のヒアルロン酸です。
Q.ヒアルロン酸注射するときに痛みはありますか?
注入開始時はちくっとしたお痛みがありますが、極々細い針を使ってゆっくりと注入するなどできる限りお痛みが少ないよう丁寧に施術いたします。使用するヒアルロン酸自体に麻酔薬が含まれていますので、注入していくと痛みが和らいでいきます。カニューレを使用する場合は、針を刺す部位に局所麻酔を行います。
Q.ヒアルロン酸注射を長持ちさせる方法はありますか?
ヒアルロン酸製剤の種類で持ちは変わります。注入量や繰り返しの注入で前回入れたヒアルロン酸が土台の役割をして持ちが長くなることがありますが、どちらも適量・適切な期間で医師とご相談ください。注入部位に適切なヒアルロン酸を選ぶことや解剖学を理解した医師を選ぶことも大切です。また、施術直後は注入部位の形が変形しやすいので、刺激を与えないようにしましょう。
Q.ヒアルロン酸注射後のリスクや副作用はありますか?
針を刺した部分や、注入をした部分に赤み、腫れ、圧痛、痒痛、かゆみ、内出血を生じることがあります。
Q.ヒアルロン酸注入後に生活で注意することはありますか?
当日の飲酒や激しい運動、熱いお風呂やサウナは避けてください。施術後すぐに血流を良くしてしまうと、内出血を起こす可能性が上がるためです。また、施術後24時間くらいは、施術部位にはあまり触れないように心がけてください。施術した部位のマッサージや日焼けは3週間程度お控えください。
Q.注入したヒアルロン酸は除去できますか?
ヒアルロニダーゼというヒアルロン酸を分解する製剤を注入することで、注入したヒアルロン酸を分解することができます。
Q.治療効果はどれくらい持続しますか?
使用するヒアルロン酸にもよりますが、おおよそ1年から1年半程度は持続します。定期的に再注入することによって、持続時間はさらに延長されます。
Q.ヒアルロン酸注射後、レーザー治療、IPL治療、ウルトラセル治療を受けることはできますか?
注入後、3週間以上経過すれば可能です。
Q.妊娠中、授乳中はヒアルロン酸の注入はできますか?
上記期間中については、ヒアルロン酸注射はお控えください。
ヒアルロン酸注射(しわ・たるみ治療)の料金表
フィラー注射(注射による治療)[15分]※
当院の価格はすべて税込表示となります。
※しわ・たるみ・輪郭形成のヒアルロン酸に関しては、1回につき、別途手技料5,500円が必要です。※目元・鼻・唇・顎のヒアルロン酸に関しては、1カ所につき、別途手技料4,400円が必要です。
※残った分のヒアルロン酸(1本使いきらなかった)については、半年間は手技料のみで施術できます。(麻酔代・カニューレ代は別途)
このページを見ている人におすすめ
施術名 | 施術詳細 | 料金 |
---|---|---|
ミラノリピールは、トリクロロ酢酸(TCA)が35%も配合されながらダウンタイムの少ないピーリング剤です。コラーゲンブースター作用や皮膚再生効果、保湿や浸透性などの効果を兼ね揃え、ハリ・ツヤのあるお肌へ導きます。
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
ハリ・ツヤ
塗布
|
||
VOVリフトは長期間効果の持続し、コグの先が丸くなっているので痛みを軽減したスレッドリフトです。
ダウンタイム:1~2週間程度
たるみ
小顔
リフトアップ
糸による施術
|
||
テスリフトは、下垂した脂肪を長期間引き上げる効果や、コラーゲン生成によるお肌のツヤや美肌作用、PDOの脂肪萎縮作用による小顔効果が期待できます。
ダウンタイム:1~2週間程度
頬のたるみ取り
小顔
糸による施術
|
||
イントラジェン(GFR)は高周波RFを格子状に皮膚に照射することで、ラジオ波が表皮に照射する面積を抑え、ダメージや痛みを抑えながら真皮層へ熱エネルギーを効率よく加えることによって、真皮の引き締めだけでなく、真皮の線維芽細胞を活性化させることで真皮のボリュームを増加させ、気になるしわやたるみをふっくらとハリのあるお肌へ導いてくれる施術です。
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
真皮を増やす
マシン
|
||
スネコス注射は粘度の低い(非架橋)ヒアルロン酸とアミノ酸が独自技術で配合された、お肌のハリやツヤをアップできる施術です。
ダウンタイム:1~5日程度
目尻のしわ
青クマ
ハリ・ツヤ
注射
|
||
メイクアップピールは、塗布のみで真皮のコラーゲンやエラスチンを増やすことでハリやツヤ感のアップ、シワの改善効果が期待できます。
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
ハリ・ツヤ
塗布
|
||
ボトックスリフトは、肌の浅い層にボトックスを注射し顔や首の引き締め効果(タイトニング)が得られる施術です。
ダウンタイム:1~5日程度
引き締め
小顔
美肌
注射
|
||
糸リフトは、痛みやダウンタイムを最小限に抑え、頬のたるみを引き上げ・ほうれい線を改善。お肌のコラーゲンの産生を促し、弾力・ハリ感UPなどの美肌効果が得られる人気の施術です。
ダウンタイム:1~2週間程度
頬のたるみ取り
ほうれい線
糸による施術
|
||
ハイフ(HIFU)リフトはウルトラセルという最新マシンを用い、肌の一番深い層のSMAS筋膜をキュッと引き締め、強力なリフトアップ効果が期待できます。
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
小顔
マシン
|
||
マッサージピールは、PRX-T33という薬剤でお肌を優しくマッサージすると真皮層内で新しいコラーゲンの産生を促し、小ジワ・たるみの改善やアンチエイジングに効果的な施術です。
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
にきび・毛穴改善
塗布
|
||
ショッピングリフト(ウルトラVリフト)とは、髪の毛よりも細い超極細の吸収糸を美容鍼の要領で皮下に挿入し、お肌をふっくらとさせることで顔や首のハリ・ツヤ感をアップさせる施術です。
ダウンタイム:特になし
ハリ・ツヤ
しわ・たるみ取り
糸による施術
|
||
バッカルファット除去術は、頬の脂肪の塊であるバッカルファットを適量取り出し、頬のもたつきやブルドック顔の予防・改善や小顔効果のある施術です。
ダウンタイム:1~7日程度
頬のたるみ取り
老化防止
手術
|
||
ウルトラセルは高周波(SRR)・高周波RF(GFR)・高密度焦点式超音波(HIFU)が備わったリフトアップマシンです。お肌のコラーゲン産生や皮下組織(脂肪層)やSMASに熱作用を与え、お顔の引き締め効果あり!
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
ハリ・ツヤ
小顔
マシン
|
||
Skin Tyte(スキンタイト)は、遠赤外線の光でお肌のコラーゲンの産生を促し、お肌のハリや小ジワに効果的でたるみを内側からキュッと引き締める施術です。
ダウンタイム:特になし
しわ・たるみ取り
引き締め
マシン
|
||
シワ取りならボトックス注射が効果的!筋肉の働きを緩める効果から表情ジワの改善・予防に繋がります。お顔だと目尻、眉間、額、鼻根部、オトガイ筋などに注入できます。
ダウンタイム:1~2日程度
額・目尻・眉間のしわ取り
小顔
注射
|
||
フェイスリフトは、皮膚と表在性筋膜を同時に引き上げることで、目尻や頬・口元のたるみを広範囲に改善する事が可能です。
ダウンタイム:1ヶ月程度
顔全体の引き上げ
若返り
手術
|
||
ミニリフトは耳の前や生え際を小さく切開し、ほうれい線・頬や口元のシワ・輪郭のたるみを皮膚表面のみでなく、たるみの深部からしっかり引き上げます。
ダウンタイム:1ヶ月程度
頬・口元の引き上げ
ほうれい線
手術
|
||
注入されたヒアルロン酸の持続期間内で修正したい場合、ヒアルロニターゼを注入することで元の状態に戻すことができます。
ダウンタイム:1~2日程度
その他
注射
|
この施術ページの監修医師
優聖会理事長 安形省吾(やすがた しょうご)


患者様とのコミュニケーションを大事に、安心・納得していただける施術を心がけております。
形成外科専門医取得
助教就任