DOCTOR BLOG

耳介軟骨移植で後悔?失敗しないためのポイントを解説

耳介軟骨移植で後悔?失敗しないためのポイントを解説

いつもお世話になっております。プライベートスキンクリニックの安形です。 最近、お鼻に関するお悩みの相談で、多くの患者様が来院されます。様々なお悩みを皆様抱えていらっしゃるのですが、今回は上に向い...

鼻プロテーゼのデメリットは?

鼻プロテーゼのデメリットは?

今回はプロテーゼを用いた隆鼻を説明していきたいと思います。 「鼻を高くする」「鼻筋を通す」のに有効な鼻プロテーゼ。 キレイな鼻筋が手に入るため、人気の高い施術ではありますが、手術となればやはり...

美鼻施術なら大阪梅田のPSC

切らない小鼻縮小術

皆様、徐々に肌寒くなってきましたが体調大丈夫でしょうか?プライベートスキンクリニックの安形です。私は秋花粉のせいでしょうか、秋口に入り急に鼻水とくしゃみが出るようになってしまいました(笑) さて、今...

これって鼻尖形成の失敗?失敗が起きないためにはどうしたらいいか解説

こんにちは!プライベートスキンクリニックです! 今回は、鼻尖形成術の失敗例についてのご紹介です。 鼻尖形成術(鼻尖縮小術)は、鼻先を細くスッキリとさせてだんご鼻を改善する施術です。 ナチュラ...

ヒアルロン酸を使用したお鼻施術

皆様、お元気でしょうか?プライベートスキンクリニックの安形です。 今回は、お鼻のお話をしていこうと思います。 お鼻はお顔の中央に位置し一番目立つところにあることから、お顔の第一印象を決める非常に大...

皆様、台風被害大丈夫でしょうか?

皆様、お疲れ様でございます。プライベートスキンクリニックの安形です。 昨日はすさまじい雨、風を伴った台風が通り過ぎましたが、被害は大丈夫でしょうか?プライベートスキンクリニック前は、木が倒れたりして...

ビスタシェイプでナチュラルにたるみを改善して小顔に!

 皆様、お疲れ様です。いつもご閲覧、ありがとうございます。プライベートスキンクリニックの安形です。そろそろ決まり文句もさまになってきました(笑)。  今回はビスタシェイプを載せていこうと思います。お...

花火大会

皆様、お疲れ様です。いつもご閲覧、ありがとうございます。プライベートスキンクリニックの安形です。 夏真っ盛り、花火大会も続いています!花火を楽しまれる方、花より団子と露店の食べ物に舌鼓を打つ方、...

バッカルファットでの失敗とは?

バッカルファットの失敗とは?失敗しない為にできることも解説します

こんにちは!大阪梅田の美容外科・美容皮膚科のプライベートスキンクリニックです!今回は、バッカルファット除去手術で失敗するリスクについてのご紹介です。頬のたるみ改善や小顔治療、将来的なたるみ予防ができる...

ハイフ(HIFU)

ハイフで切らない小顔施術!

 拝啓、当ブログを閲覧いただいております皆様方、いかがお過ごしでしょうか。プライベートスキンクリニックの安形です。 今回はイントラジェンに引き続きまして、顔におけるハイフ(別名、Forcused U...

妊婦健診に付き添ってきました!

皆様、お疲れ様です。プライベートスキンクリニックの安形です。  私事ですが、先日嫁の付き添いで検診に付き添いで行ってまいりました!!新しい命が宿っていると思うと色々考えさせられます。名前をどうしよう...

リポセル

HIFU(ハイフ)テクノロジーを用いた痩身マシン「リポセル」

皆様、いかがお過ごしでしょうか。今回は学会の内容をご報告したいと思います。 今年の形成外科学会は福岡で開催でした。 当院に導入しておりますウルトラセル、リポセルといったHIFU(高密度焦点式超音波...

余震にお気をつけ下さい

皆様、いつも閲覧頂きありがとうございます。プライベートスキンクリニックの安形です。  少しずつ電車も復旧し始め、地震当初よりも落ち着いてきている印象があります。また、少しずつ被害の全貌も見えてきてお...

地震の被害、大丈夫でしょうか?

地震の被害、大丈夫でしょうか?

皆様、いつも閲覧ありがとうございます。プライベートスキンクリニックの安形です。 昨日起こった地震、皆様大丈夫だったでしょうか?8時前、驚かれたことと思います。 かく言う私も驚いてしまい、寝ぼけてい...

ボトックスで小顔に!

小顔になりたいと相談を受けることが多く、様々な治療方法がありますので、小顔をテーマにブログを書いてみたいと思います。小顔になりたいと希望される方を診察する際、顔のライン(輪郭)を見ます。特にエラの張り...

コンテンツポリシー(医療機関ホームページガイドラインの遵守)

プライベートスキンクリニックでは、2018年6月1日に施行・改訂された医療機関ホームページガイドラインを遵守したホームページの作成を行っております。
当院では、引き続き「医療機関ホームページガイドライン」に基づいたホームページの運用を行ってまいります。

ページトップへ プライベートスキンクリニック大阪院|初めての方へ