ニキビ跡治療を大阪でお探しなら美容皮膚科の当院へ!お一人お一人のお肌を丁寧に診察し、最適な治療のご提案に加え、毎日のスキンケアのアドバイス

ニキビ跡治療について|美容皮膚科・プライベートスキンクリニック大阪院

今月のおすすめメニュー

赤いニキビ跡や色素沈着が原因の茶色や黒色のシミのようなニキビ跡、クレーターのように凹んだニキビ跡をすぐに消したい!とお悩みの方は多いですよね。
ニキビ跡は種類によっては数ヵ月程度で自然治癒するものもありますが、適切な治療をした方がよいものもあります。
大阪梅田の美容皮膚科プライベートスキンクリニックでは、お一人おひとりのお肌を丁寧に診察し、最適な治療のご提案に加え、毎日のスキンケアのアドバイスもさせていただきます。

ニキビ跡とは

ニキビ跡とは、炎症を起こしたニキビや化膿したニキビによってお肌にダメージを受けた跡のことです。
まずは大きく分けて4種類のニキビ跡の種類について解説します。

赤いニキビ跡は赤ニキビが長時間続くとニキビ自体が治っても肌内部で炎症が続き跡として数カ月残ります

赤いニキビ跡

炎症を起こした「赤ニキビ」の状態が長時間続くと、ニキビ自体は治っていてもお肌の内部で炎症が続いている赤みのある「赤いニキビ跡」になることがあります。赤いニキビ跡は数か月程度で自然に治ることがほとんどですが、紫外線や刺激によって色素沈着ニキビ跡になることもあります。赤いニキビ跡には紫外線対策の徹底や、刺激を与えないことが大切です。

色素沈着ニキビ跡(茶色や黒いニキビ跡)はニキビが治った後もメラニン色素がお肌に沈着し、茶色や黒色のシミのように見える状態

色素沈着ニキビ跡(茶色や黒いニキビ跡)

ニキビが悪化し、炎症を起こしたり膿を出したりすると、お肌を守るためにメラニン色素が大量に作られます。ニキビが治った後もメラニン色素がお肌に沈着し、茶色や黒色のシミのように見える状態が色素沈着によるニキビ跡です。さらにメラニン色素を沈着させないために、紫外線対策の徹底や、刺激を与えないことが大切です。

クレーター状のニキビ跡は別名アクネスカーといいます

クレーター状のニキビ跡

クレーター状に皮膚が凹んだ状態になっているニキビ跡で、別名アクネスカーといいます。ニキビを治療しないで「赤ニキビ」や「黄ニキビ」にまで進行すると、アクネ菌が皮膚の深い層である真皮層にダメージを与えることがあります。自然には回復が難しいため、治すためにはクリニックで治療を受ける必要があります。

しこり状のニキビ跡(盛り上がったニキビ跡)

しこり状のニキビ跡(盛り上がったニキビ跡)

ニキビによって深部まで傷ついた皮膚を修復するために、真皮にある線維芽細胞が過剰に細胞を作り出すと、肥厚性瘢痕やケロイドができ、しこり状の盛り上がったニキビ跡になることがあります。 ニキビが深部の皮膚にまで影響する前に治療をすることが大切です。

カウンセリング・お問い合わせ

  • 電話お問い合わせはこちら
  • WEB予約・カウンセリング

ニキビ跡の予防・改善に効果的なスキンケア

ニキビ跡に対する効果的なホームケア

ニキビ跡に対するホームケアは何が効果的?

ニキビ跡は改善までに時間がかかったり、クリニックでの治療が必要なことも…。そんなニキビ跡を予防・改善するために効果的なスキンケア方法をご紹介します!

ビタミンCによるスキンケアがおすすめ!

ビタミンCは、メラニンの生成を抑えてくれたり、ターンオーバーを正常に戻してくれる作用がありますので、ビタミンCを食事やサプリメントで摂取したり、ビタミンCが配合された化粧水や美容液を使用したスキンケアが、赤いニキビ跡や色素沈着ニキビ跡の改善に効果的です。

日焼けはNG!紫外線予防の徹底が大切です!

炎症が残った赤いニキビ跡や、色素沈着ニキビ跡に紫外線が当たると、さらにメラニン色素が作られ、ニキビ跡が黒ずんだりしてしまう可能性があります。これらのニキビ跡がある場合には、紫外線の強い夏場だけでなく、年間を通して紫外線対策を行うことが必要です。

しっかりと睡眠をとり、適度な運動を!

しっかりとした睡眠と、適度な運動は、お肌のターンオーバーの正常化に大切なことです。お肌のターンオーバーが適切に行われることで、赤いニキビ跡や色素沈着ニキビ跡が早く消えてくれます。

クレーター状や盛り上がったニキビ跡はクリニックへ!

赤いニキビ跡や色素沈着ニキビ跡は、時間はかかっても自然に消えていくのに対し、クレーター状やしこり状のニキビ跡は自然に回復することが難しいため、クリニックでの治療がおすすめです。

クリニックでニキビ跡を治す方法は?

ニキビ跡の種類別のおすすめの治療法をご紹介!

ここまでニキビ跡の原因や種類、おすすめのケア方法をご紹介してきました。ここからはニキビ跡の種類別のおすすめの治療法をご紹介いたします!

ニキビ跡の治療法比較

  赤いニキビ跡 色素沈着ニキビ跡(茶色・黒色) クレーターニキビ跡 しこり状のニキビ跡
症状 ニキビが治った跡の肌に
赤みが残っている
ニキビが治った跡が茶色や黒色の
シミのような状態になっている
ニキビ跡がクレーターのように
陥没して凹んでいる
ニキビ跡が盛り上がっており、
しこりやミミズ腫れのようになっている
自然に治る期間 数ヵ月 数ヵ月~数年 自然治癒は難しい 自然治癒は難しい
治療方法 ケミカルピーリング
顔 初回 7,480円
ケミカルピーリング
顔 初回 7,480円
ポテンツァ
PRP(自己血由来多血小板血漿)
初回 121,000円
飲み薬(内服薬)
1ヵ月分 4,290円
IPL治療(フォーマα)
顔全体 初回 12,100円
マッサージピール
全顔 初回 10,780円
マッサージピール
全顔 初回 10,780円
 
飲み薬(内服薬)
1ヵ月分 4,290円
肝斑レーザートーニング
全顔 初回 13,200円
ヴァンパイアフェイシャル
初回 66,000円
 
塗り薬(外用薬)
トレチノイン(0.05%) 20g 6,600円
飲み薬(内服薬)
1ヵ月分 4,290円
ダーマペン4
ハイラアクティブ 全顔 初回 19,800円
 
ニキビ・肌荒れ点滴
30分 4,400円
塗り薬(外用薬)
トレチノイン(0.05%) 20g 6,600円
サーモン注射(プラセンテックス注射)
1A 21,780円
 
  ニキビ・肌荒れ点滴
30分 4,400円
   

美容クリニックでニキビ跡治療+美肌治療

医療法人優聖会理事長 安形 省吾

ニキビ跡治療+美肌治療は美容クリニックだけ

当院では、ニキビ跡を綺麗に治すことはもちろんのこと、ニキビができる前の美しいお肌を取り戻すために最善の努力を惜しみません。レーザーや光治療、内服薬や点滴治療などの豊富な治療法の中から、あなたに最適な施術をご提案いたします。クレーター状のニキビ跡などは特に自力での治療は困難です。ご相談やカウンセリングは、お気軽に大阪駅すぐの美容皮膚科プライベートスキンクリニックへご連絡ください。

ニキビ跡治療についてよくあるご質問

ニキビ跡治療について、患者様からよくいただくご質問を紹介いたします。

ニキビ跡の治療に保険適用はありますか?

保険適応はありません。ニキビ跡は健康保険の適応がありませんので、自費診療での治療となります。

ニキビ跡が自然に治る期間はどのくらいですか?

自然治癒までの期間はニキビ跡の種類によって異なりますが、赤いニキビ跡は数ヵ月程度、色素沈着ニキビ跡は数ヵ月~数年程度かかります。クレーターや盛り上がったニキビ跡は自然治癒は難しいです。

この施術ページの監修医師

優聖会理事長 安形省吾(やすがた しょうご)

プライベートスキンクリニック 医療法人優聖会理事長 安形 省吾ドクター

患者様とのコミュニケーションを大事に、安心・納得していただける施術を心がけております。

略歴
平成14年
大阪医科大学医学部医学科:入学
平成22年
大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入局
平成23年
守口敬任会病院:入職
平成25年
東住吉森本病院:入職
平成27年
大阪医科大学付属病院 形成外科学教室:入職
形成外科専門医取得
助教就任
平成28年
東住吉森本病院:入職
平成30年
プライベートスキンクリニック:入職
所属
日本形成外科学会
正会員
正会員
VST(ボトックスビスタ)認定医
ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
SNS

コンテンツポリシー(医療機関ホームページガイドラインの遵守)

プライベートスキンクリニックでは、2018年6月1日に施行・改訂された医療機関ホームページガイドラインを遵守したホームページの作成を行っております。
当院では、引き続き「医療機関ホームページガイドライン」に基づいたホームページの運用を行ってまいります。

アフターケア
ページトップへ プライベートスキンクリニック大阪院|初めての方へ