施術・効果について
ヒアルロン酸でリフトアップできますか?
はい。加齢で緩んだ靭帯を支えたり、頬やこめかみ、顎などのボリュームを補うようにヒアルロン酸を注入することで、たるみを改善し、フェイスラインを自然にリフトアップさせることができます。
ヒアルロン酸リフトと糸リフトのどっちが効果的ですか?
たるみの状態や脂肪の付き方などの状態によって異なりますが、ヒアルロン酸リフトは、頬やこめかみ、顎などのボリュームを補い、ふっくらとした自然な若返り効果が特徴です。糸リフトはたるんだ頬やフェイスラインを凹凸が付いた溶ける糸でキュッと引き上げ、フェイスラインをシャープに整える効果が高い施術です。
ヒアルロン酸リフトの料金は?
個人差はもちろんありますが、一般的には加齢に伴い、たるみやボリュームロスが進むため、使用するヒアルロン酸の本数は増加する傾向があります。
概算ではありますが、1本60,500円もしくは88,000円のヒアルロン酸を、
- 30~40代:2~4本程度
- 50代:3~6本程度
- 60代以降:5~8本程度
注入することで、リフトアップ効果を実感していただけることが多いです。
対象について
妊娠中、授乳中にヒアルロン酸リフトを受けることはできますか?
上記期間中については、ヒアルロン酸リフトをお控えください。
安全性・副作用について
ヒアルロン酸でリフトアップするデメリットは?
ヒアルロン酸リフトのデメリットは、施術時の注射による痛みがあることや、施術後の赤みや腫れ、内出血などのダウンタイムが生じる可能性がある点です。
また、注入のしすぎで顔がパンパンになる、誤って血管に注入した際の血栓といったリスクも考えられます。
経験や実績が豊富な医師・クリニックを選ぶことで、それらのリスクを軽減することができるでしょう。
施術前について
ヒアルロン酸リフトを受ける前に何か準備が必要ですか?
保湿ケアをしっかり行い、睡眠不足を避けて肌の状態を整えましょう。
ヒアルロン酸リフトの前に行ってはいけない施術や注意が必要なものがありますので、他の施術の予定も合わせて事前にご相談ください。
ダウンタイムが少ない施術ではありますが、腫れやむくみなどの症状の出やすさは個人差があるため、施術直後に大切な予定は入れないようにしましょう。
施術後について
ヒアルロン酸リフト施術後の腫れはいつまで続きますか?
ヒアルロン酸リフトはダウンタイムが少ない施術ではあるものの、針で刺すため数日程度は注入部位が多少腫れることがあります。注入後にヒアルロン酸がまわりの水分を吸収し膨張してむくみが生じ腫れている様に感じることがあります。こちらは、ヒアルロン酸が馴染んでいく過程で徐々に回復し、完全に腫れ(むくみ)が引くまでには3週間程度かかります。
ヒアルロン酸リフト施術後に生活で注意することはありますか?
当日の飲酒や激しい運動、熱いお風呂やサウナは避けてください。施術後すぐに血流を良くしてしまうと、内出血を起こす可能性が上がるためです。また、施術後24時間くらいは、施術部位にはあまり触れないように心がけてください。施術した部位のマッサージや日焼けは3週間程度お控えください。
ヒアルロン酸リフトとは
切らずにふっくら自然な若返り、短時間で効果を実感できる人気の施術
ヒアルロン酸リフトは、加齢によって下がった頬やフェイスラインを、注射だけで自然に引き上げる治療です。メスを使わずにたるみを改善できるため、手軽に若々しい印象を取り戻せます。
顔の土台となる靭帯(リガメント)を支えるようにヒアルロン酸を注入することで、肌を内側からふっくらと持ち上げ、ハリや立体感を与えてくれます。
「どこに」「どれくらい」注入するかによって仕上がりが大きく変わるため、医師の技術力が非常に重要です。
大阪梅田のプライベートスキンクリニック(PSC)では、解剖学を熟知した形成外科専門医が、患者様に合わせた種類・注入箇所・量をご提案します。
「ナチュラルに若々しい印象を手に入れたい」「手軽にフェイスラインを整えたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。