すそわきがボトックスなら大阪梅田のプライベートスキンクリニックまで

監修医師

井畑 峰紀

医療法人優聖会最高顧問

医師詳細はこちら

井畑 峰紀医師

この記事でわかること

すそわきがボトックスすそわきがボトックスは、ボトックス注射にて汗腺の働きを抑えて、デリケートゾーンの気になるニオイを改善する施術です。ボトックスの作用で発汗量が減少し、蒸れとニオイが解消されます。施術にかかる時間は短く、メスを使わず注射のみの治療であるためダウンタイムもほとんどありません。忙しい方、ダウンタイムが気になる方にも、おすすめの施術です。

すそわきが(外陰部臭症)とは

すそわきがとは、デリケートゾーン(外陰部)からワキガ特有のニオイが発生する状態を指します。外陰部にあるアポクリン腺からでる汗が、すそわきがのニオイの発生源となります。 汗を出す器官である汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺があります。体温調節の役割を担うエクリン腺からでる汗は、ほぼ水分であり無臭でさらっとしているのが特徴です。一方、アポクリン汗腺からでる汗には、脂肪やタンパク質、糖質、アンモニアなどの成分が含まれており、少し粘り気があります。これらの成分が、皮膚に存在する常在菌と反応すると独特なニオイを発します。アポクリン腺の数や大きさは人によって異なり、アポクリン腺から出る汗の量が多いほどニオイが強まります。どんなに清潔さを保っていても、汗の量や蒸れやすさなどの条件が揃うとニオイがでてしまいます。

すそわきがボトックスの効果

すそわきがボトックスは、外陰部にボトックスを注入し、ニオイの原因となる汗の量を減少させる治療です。 ボトックスは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種で、神経から分泌されるアセチルコリンの働きを抑える作用があります。アセチルコリンには発汗を促す役割があるため、ボトックスの作用により汗腺の活動を抑えて、汗の分泌量を減らす効果が期待できます。 ニオイの気になるデリケートゾーンの汗腺に作用し、多汗症の症状改善とニオイを軽減します。

  • 汗の減少
  • 蒸れにくくなる
  • ニオイの軽減

すそわきがボトックスはこんな方におすすめ

すそわきがボトックス注射は、男女限らず汗やニオイでお悩みの方におすすめの治療です。

  • デリケートゾーンのニオイが気になる
  • デリケートゾーンに汗をかきやすい
  • 蒸れが気になる
  • 汗やニオイが原因でストレスを感じている
  • パートナーからニオイを指摘された
  • ダウンタイムが少ない施術がいい

すそわきがボトックス注射の特長

すそわきがボトックス注射は、切開による傷跡の心配のない施術です。注射のみで、デリケートゾーンの蒸れとニオイを軽減できます。施術時間が短く、ダウンタイムもほとんどないため、日常生活への影響が少ないのも魅力です。

施術時間が短い

5~10分程度の短時間で施術が完了します。

即効性がある

個人差がありますが、施術後数日~2週間程度で注入した薬剤が安定し、効果が出現します。

ダウンタイムが少ない

注射器を使った施術となりますので、腫れや内出血が生じる可能性はありますが、症状は軽く、ダウンタイムはほぼありません。施術後の行動制限もほぼありませんので、施術直後から通常の生活に戻れます。 体への負担が少ない方法で、汗とニオイを抑えられます。

数カ月~半年間効果が続く

1回の施術で、数カ月~半年間、汗の量を抑える効果が持続します。 年に2~3回程度の施術で、汗やニオイの症状が抑えられます。蒸れやニオイの気になるシーズンに合わせて治療を行うなど、ご自身の症状に合わせたタイミングでの治療も可能です。 定期的な施術を繰り返すほどに汗腺が萎縮するため、発汗を抑える効果が長持ちしやすくなります。

安全性の高い製剤

当クリニックでは、「アラガン社製のボトックスビスタ®」「韓国製ボツリヌス菌製剤」の2種類の製剤を扱っています。いずれも各国で実績があり、品質、安全性ともに高い製剤となります。ボトックスビスタ®は、厚生労働省承認の製剤です。安心してボトックス治療を受けていただけます。

すそわきがのニオイの特徴とは?

すそわきがは、ワキガと同じような独特なニオイと表現されることが多く、酸っぱいニオイや生臭いニオイがします。体質によってニオイの特徴は個人差があります。性別に関係なく、すそわきがは発生します。

  • 鼻にツンとくる酸っぱいニオイ
  • クミン(香辛料)のようなスパイシーなニオイ
  • 鉛筆の芯のようなニオイ
  • チーズのような発酵臭
  • 衣類の生乾き臭
  • ネギのような刺激臭
  • 納豆のような腐敗臭

すそわきがは自分で気づける?

悩む女性

すそわきがは、体臭の一種であるため、人によっては自覚するのが難しいと言われています。 アポクリン汗腺は、汗を多くかいたときやストレスを感じているとき、ホルモンバランスの変化による影響を受けた際にもニオイが強くなる傾向があります。

すそわきが(すそが)セルフチェック

ご自身のニオイが心配な方は、セルフチェックで確認してみましょう。当てはまる項目が一つでもある方は、すそわきがの可能性が高まります。

  • ご自身がワキガ体質である
  • 家族にワキガの方がいる
  • 陰部の汗が多いと感じる
  • ショーツに黄色い汗染みがつく
  • 耳垢が湿っている
  • 陰部の毛が濃い
  • 乳首周辺からもニオイがする
  • パートナーや身近な人にニオイを指摘されたことがある

すそわきがボトックスの施術の流れ

診察・カウンセリング

カウンセリングにて、現在の症状について診察します。患者様の症状とご希望を確認し、注入部位や注入量など、症状に適したプランをご提案します。治療内容についても詳しくご説明いたしますので、ご不明な点があれば何でもご相談ください。

施術

ニオイの気になる部分に極細針を使ってボトックスを注入していきます。注入部は毛の生えている部分となります。注入時の痛みはチクチクする程度です。痛みに弱い方は事前にご相談ください。 施術時間の目安は5~10分程度です。

アフターケア

施術後はすぐにご帰宅いただけます。施術後の痛みはありませんが、気になる症状がでた場合はいつでもご相談ください。

すそわきがボトックスの副作用・ダウンタイム

注入部位に、赤みや腫れ、痒み、内出血が生じる可能性があります。 ダウンタイムはほぼありません。施術後の症状がでた場合でも、自然に回復します。 入浴制限はありません。施術当日は激しい運動や過度な飲酒は控えてください。注入部位のマッサージや温泉、サウナはしばらくの間避けてください。

ボトックス注射を受けられない人

以下の方は、ボトックスによる治療は受けられません。

  • 妊娠中・授乳中・妊娠予定のある方※妊活中は、男性、女性ともに受けられません。
  • ボトックス(ボツリヌス)にアレルギーのある方
  • 神経筋障害の方
  • 全身性の筋肉の病気を患っている方

すそわきがボトックス治療の料金表

プライベートスキンクリニック大阪院では、安全性に優れた2種類の製剤からお選びいただけます。ボトックスの注入量によって、効き目の調整が可能です。

すそわきがボトックス ボトックスビスタ® 標準 55,000
強力 88,000
韓国製ボツリヌス菌製剤 標準 32,780
強力 46,200

※当クリニックの価格はすべて税込表示です。
※すそワキガボトックスは、公的医療保険が適用されない自由診療です。
※お支払い方法について:当クリニックでは、現金、各種クレジットカード、各種電子マネー、医療ローンによるお支払いが可能です。
※利用できるクレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESSです。

クレジットカードブランド
※医療ローンによるお支払いの場合、現住所確認ができる身分証をご持参ください。また、手続きに時間を要しますのでご希望の方は事前にお申しつけください。

まとめ

笑顔の女性すそわきがの改善に効果的なボトックス注射についてご紹介しました。 デリケートゾーンの汗やニオイは、他人に相談しにくいため、人知れずお悩みを抱えている方も少なくありません。ニオイがまわりにもれていないか気になるあまりに、自信をなくしてしまう方もいると思います。 ボトックス注射は、痛みやダウンタイムが少なく、体への負担が少ない受けやすい施術です。注射のみでニオイのストレスが軽減されるため、早く受ければよかったという患者様も多くいらっしゃいます。ニオイでお悩みの方は、ぜひご活用ください。 プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。 デリケートゾーンの汗・ニオイでお悩みの方は、プライベートスキンクリニック大阪院へお気軽にご相談ください。 医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!

#すそわきが #すそわきがボトックス #すそわきが治療 #すそわきが対策

よくあるご質問

患者様からよくいただく質問をご紹介します。

Q.すそわきがにボトックス注射をしたら効果ありますか?

ボトックス注射には、汗の分泌を抑える働きがあります。陰部の汗の量を減少させて、ニオイのもととなる細菌の繁殖を抑え、すそわきがのニオイを軽減する効果が期待できます。

Q.すそわきがのボトックス注射の効果はどのくらい持続しますか?

一般的に、ボトックス注射の効果は数カ月~半年程度持続します。その後は効果が薄れるため再施術が必要となります。定期的に施術を受けると、効果が長く持続しやすくなります。

Q.すそわきがは保険適用になりますか?

すそわきがのボトックス注射は、保険適用外となるのが一般的です。自由診療の場合、クリニックによって必要となる費用は幅がありますので、事前にご確認ください。

Q.ワキガの人は必ずスソガですか?

必ずしもワキガの方が、すそわきが(スソガ)であるわけではありません。いずれもアポクリン汗腺の働きによるものですが、各部位によって汗腺の数や活性度は個人差があるため、ワキガとスソガが併発する方もいれば、片方のみの症状が現れる方もいます。

関連記事

美容外科 美容皮膚科 プライベートスキンクリニック 梅田院
〒530-0002 大阪府
大阪市北区曽根崎新地1-3-16
京富ビル2階

この施術ページの監修医師

医療法人優聖会最高顧問井畑峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

医療法人優聖会最高顧問 井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

所属

平成15年
大阪医科大学 形成外科教室:入局
平成21年
大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任
平成24年
医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定
平成25年
某美容クリニック:院長就任
令和5年
プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

略歴

SNS

  • プライベートスキンクリニック公式Instagram
  • プライベートスキンクリニック公式X
  • プライベートスキンクリニック公式Facebook

※当クリニックのホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
※当クリニックの施術メニューは、公的医療保険が適用されない自由診療です。

ページトップへ プライベートスキンクリニック大阪院|初めての方へ