よくあるご質問
施術・効果について
ふくらはぎボトックスで脚の形やサイズはどの程度変わりますか?
ふくらはぎボトックスは、発達した筋肉を緩和させることで脚のラインをスリムにするため、筋肉量の分サイズダウンが期待できます。
ふくらはぎボトックスを打った後、再び太くなることはありますか?
ふくらはぎボトックスの効果は3~6カ月程度持続しますが、効果が薄れると筋肉の発達が戻り、元のサイズに近づくことがあります。そのため、再び太くなることがありますが、定期的に注射を受けることで、スリムな状態を維持できます。
ふくらはぎボトックスの効果はどのくらい持続しますか?
ふくらはぎボトックスの効果は3~6カ月程度持続します。定期的に注射を受けることで、スリムな状態を維持できます。
効果を維持するためには、どのくらいの頻度で施術を受ける必要がありますか?
ふくらはぎボトックスの効果は3~6カ月程度持続します。定期的に注射を受けることで、スリムな状態を維持できます。
脂肪の多いふくらはぎでも効果はありますか?
ボトックスは筋肉に作用するため、脂肪には効果がありません。リポセルや脂肪溶解注射など、別の施術をおすすめします。
対象について
ふくらはぎボトックスは、どんな状態やどんな人に向いていますか?
筋肉で痩せにくいふくらはぎをスッキリさせたい方、注射のみの手軽な施術を受けられたい方におすすめです。
安全性・副作用について
ふくらはぎボトックスは副作用やリスクはありますか?
ボトックスによるアレルギー反応や、注入部及びその周囲に内出血を起こす可能性がありますが、通常1週間程度で消失します。筋肉の緩和により、筋肉痛のようなだるさが数日続く場合がございます。
施術前について
ふくらはぎボトックスの施術を受ける前に何か準備が必要ですか?
特にご準備いただくものはございません。
ふくらはぎボトックスの施術前に避けるべき行動や服用を中止すべき薬はありますか?
お薬を服用中の方は、種類について事前に医師にご確認ください。術前の過度な飲酒や塩分の取りすぎは、赤みや内出血を悪化させる可能性があるため、控えることをおすすめします。施術前は体調を整えてお越しください。
施術後について
ふくらはぎボトックスの後、腫れや赤みが出ることはありますか?
1~2日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れが生じることがあります。
ふくらはぎボトックスの施術後に避けるべき行動や生活習慣などはありますか?
ボトックス注射後は、内出血を避けるために注入部を強く圧迫しないこと、また、治療後の激しい運動、温熱刺激やマッサージは避けてください。ボトックス注射の施術後、男女ともに3カ月避妊を行う必要があります。
ふくらはぎボトックスのダウンタイム期間はどのくらいですか?
1~2日程度、針を刺した部分や注入部分に赤みや腫れが生じることがあります。
ふくらはぎボトックスのダウンタイム中に気を付けることはありますか?
ボトックス注射後は、内出血を避けるために注入部を強く圧迫しないこと、また、治療後の激しい運動、温熱刺激やマッサージは避けてください。
関連施術
施術名 | 施術詳細 | 料金 |
---|---|---|
リポセルはハイフテクノロジーを用いて脂肪層へ直接熱エネルギーを照射し、気になるお腹周り・二の腕・太ももの部分痩せに効果的な医療ダイエットマシンです。
|
||
痩美茶は、「無理なく痩せる」だけではなく、「美しく」+「無理なく痩せる」ための最適メソッド!約300種類の漢方の中から医師が辿り着いた美しく・無理なく痩せるための9つの自然由来の生薬を、最適なバランスで独自配合しています。
|
||
脂肪溶解注射(メソセラピー)は脂肪溶解成分の入った薬剤を脂肪が気になる二の腕やお腹、背中などのボディ(身体)に注射する、切らない・ダウンタイムの少ない医療痩身です。
|
||
ダイエット点滴は、エネルギー代謝を高めるリポアランを主成分とした点滴です。リポアランは体内の熱エネルギーの生産を高め、代謝を促進する効果があります。
|
DOCTOR.
このページの監修医師
資格
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 特定非営利活動法人日本レーザー医学会 認定医
- 一般社団法人国際抗老化再生医療学会 正会員
- 一般社団法人 日本美容外科学会 JSAPS(Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery)正会員
- 一般社団法人日本美容皮膚科学会(Japanese Society of Aesthetic Dermatology)正会員
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
- ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
- ジュビダームビスタ®ボライトXC認定医
- ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
- ボトックスビスタ認定医
- レスチレン認定医
経歴
平成15年 | 大阪医科大学 形成外科教室:入局 |
---|---|
平成21年 | 大阪医科大学 助教(准):就任 |
平成24年 | 医学博士学位取得 |
平成25年 | 某美容クリニック:院長就任 |
令和5年 | プライベートスキンクリニック |
学会発表
- 第67回日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
- 額(おでこ)へのヒアルロン酸注入による輪郭形成の134症例 -使用量についての経験及び検討-
- 最新型医療ハイフ(ウルトラフォーマー®MPT)の77症例における経験及び安全性についての考察
- 第42回日本美容皮膚科学会総会(2024年8月31日~9月10日)
- PRPを用いた複合治療におけるざ瘡後瘢痕と毛穴開きの治療の当クリニックでの経験について
美脚(ふくらはぎ)ボトックスとは
美脚(ふくらはぎ)ボトックスは、ふくらはぎの筋肉が発達していることによりふくらはぎが太い方に人気の施術です。注射のみで筋肉質なふくらはぎをスッキリとした足に導きます。