真皮線維芽細胞移植術

img_alt

真皮線維芽細胞移植術はご自身の肌細胞で若 々しいお肌を再生させる治療

大阪梅田プライベートスキンクリニックの真皮線維芽細胞移植術は、ご自身から採取した線維芽細胞を培養し、しわやたるみ、クマやお肌の凹凸が気になる部分に注射することよって根本的な改善を目的とした治療です。

真皮線維芽細胞移植はこんな方におすすめ

  • 若々しいお肌を取り戻したい
  • ほうれい線やしわを改善したい
  • 目の下のクマをふっくら改善したい
  • お肌の老化を遅らせたい
  • 異物を使わないアンチエイジング治療を受けたい
  • あくまでもナチュラルに若返りたい

真皮線維芽細胞とは

皮膚は大きく分けて、表皮・真皮・皮下組織の3層構造になっています。
真皮層は70%以上がコラーゲンでできています。残りの20%程度はエラスチン(弾性繊維)やヒアルロン酸といった繊維から構成されています。
この真皮層を構成するコラーゲンやヒアルロン酸が、肌のハリや潤い、弾力を保つために非常に重要な成分です。
真皮にある線維芽細胞は、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンというお肌を潤いやハリのある若々しいお肌を維持するための成分を作り出すいわば工場のような細胞なのです。

真皮線維芽細胞について

真皮線維芽細胞移植術の効果

お肌の真皮層でコラーゲンなどを作り出す「真皮線維芽細胞」は、加齢に伴って減少したり、コラーゲンなどを作り出す力が弱まったりしてしまいます。
その結果、お肌の弾力や潤いが失われ、シワ、たるみ、クマといったお肌の老化現象が起こるのです。
大量に培養したご自身の「真皮線維芽細胞」をお肌に注射すると、肌細胞が活性化し、コラーゲンなどの若々しいお肌を維持する成分が作られます。
その結果、潤いや弾力のある若々しいお肌を再生してくれる効果が期待できるのです。

適応部位

真皮線維芽細胞移植術の適応部位は、額(おでこ)、ほうれい線、マリオネットライン、首のシワ、眉間、目の上、目の下、ゴルゴライン、ニキビ跡の凸凹が適応します。

真皮線維芽細胞移植術の適応部位

プライベートスキンクリニックの線維芽細胞移植術について

当クリニックでは、線維芽細胞がコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどの皮膚のハリやツヤをもたらす成分を生み出す機能を持つことを利用し、顔や首などに見られるしわ、へこみ、たるみ、毛穴拡大、クマなどのお肌の老化症状の根本的な改善図ることを目的とした再生医療を提供しております。

厚生労働省の承認を正式に受けて、再生医療を提供しております

プライベートスキンクリニックは、厚生労働省に再生医療等治療計画を受理された再生医療等提供医療機関です。「皮膚のしわ、陥没、たるみ、開大毛穴、クマ」に対する真皮線維芽細胞移植治療の提供計画が厚労省に受理されております。

治療計画自家培養線維芽細胞移植による治療
審査委員会日本医理工連携 特定認定再生医療等委員会
委員会審査日2023年3月28日
判定承認
厚生労働省受理2023年12月19日
計画番号PB5230066
自家培養線維芽細胞移植による治療の治療計画

真皮線維芽細胞移植治療の流れ

血液検査にて感染症など治療に当たって問題がないかを確かめた上で、患者様の耳の後ろの皮膚より線維芽細胞の採取をします。耳の後ろなどは紫外線の影響が少なく、傷跡が気になりにくい部位から、少量(約2.0cm2)の皮膚を局所麻酔を行ったうえで採取します。皮膚を採取した後、細胞の培養に用いる血液を採血します。無菌下で熟練の培養技師が概ね6週間以上かけて真皮繊維芽細胞を培養し、活性化させます。

培養した線維芽細胞をしわやたるみ、クマやお肌の凹凸が気になる部位に丁寧に注射します。細胞の注入は2回ないし3回繰り返して行います。

施術の流れ1
カウンセリング

施術の流れ カウンセリング
まずは施術を受ける前に、担当医師によるカウンセリングで、お肌の状態を診察し、患者様のご希望やお悩みをしっかりとお伺いしたうえで、再生医療の効果や副作用など、治療について丁寧にご説明します。
ご心配なことやお悩みなど、お気軽にご相談ください。

施術の流れ2
血液検査

施術の流れ 血液検査
同意書にご署名後、血液(20~50ml程度)を採取します。 血液検査から結果判明までは約1週間ほどかかります。血液検査の結果、治療に問題ない場合、耳の後ろの皮膚より線維芽細胞の採取をします。

施術の流れ3
線維芽細胞の採取・採血

線維芽細胞の採取・採血
耳の後ろなどは紫外線の影響が少なく、傷跡が気になりにくい部位から、少量(約2.0cm2)の皮膚を局所麻酔を行ったうえで採取します。皮膚を採取した後、細胞の培養に用いる血液を採血します(約200ml)。

施術の流れ4
真皮線維芽細胞の培養

専門施設による細胞の培養
細胞培養を行う専門の施設(CPC:Cell Processing Center)にて、無菌下で熟練の培養技師が概ね6週間以上かけて真皮繊維芽細胞を培養し、活性化させます。

施術の流れ5
線維芽細胞の注入

線維芽細胞の注入
大量に培養した線維芽細胞をしわやたるみ、クマやお肌の凹凸が気になる部位に丁寧に注射します。ご自身の細胞ですので、拒絶反応のリスクはほとんどありません。
細胞の注入は2回ないし3回繰り返して行います。

施術の流れ6
定期健診

定期健診
治療後おおよそ1カ月目、3カ月目、6カ月目に定期検診を行います。

※投与2回目以降は脂肪の採取は必要ありませんが、投与回数に合わせ都度、採血が必要となります
  • お電話でのお問い合わせ

    06-6450-8434
    《受付時間》10:30〜19:00

  • WEBでのお問い合わせ

    ご予約・お問い合わせ
    専用フォームはこちら
    《24時間受付》

真皮線維芽細胞移植術のリスク・副作用

  • ご体調に不安がある場合は施術を受ける前に必ず医師にお伝えください。
  • 患者様の体調や状態により、身体に影響を及ぼすおそれがある場合、施術を中止もしくは延期させていただくこともございますのであらかじめご了承ください。
  • 細胞の注入に関しては、拒絶反応の可能性はほぼありませんが、投与後に発熱、まれに嘔吐、注入箇所の腫脹が出ることがあります。
  • また、細胞加工工程において使用する抗生物質によるアレルギー反応により、ショック・アナフィラキシーを起こすリスクも完全には否定できません。

リスク・副作用

皮膚採取時
線維芽細胞を採取するため、患者様の耳の裏などの皮膚を小さく切開します。それに伴い出血、血腫、縫合不全、感染等が出ることがあります。必要な量の線維芽細胞組織を採取する必要がありますので、切開による傷痕が残る可能性があります。
細胞注入施術時
・注入前に使用する麻酔クリームまたはテープ麻酔による接触性皮膚炎の可能性
・注入時・注入後に注射部位周辺等に掻痒感、発赤、腫脹、内出血が生じる可能性

真皮線維芽細胞移植術の料金

真皮線維芽細胞移植術
カウンセリング(初診料)
3,300円
血液検査費用
33,000円
真皮線維芽細胞移植術(細胞採取費用含む)
クリニックにお問い合わせください

当クリニックの価格はすべて税込表示です。

よくあるご質問

線維芽細胞移植とは何ですか?

耳の裏から採取した皮膚にある線維芽細胞を対象に培養し、減少したお肌の細胞を移植することによって増やし、健康的で若々しいお肌を取り戻すお肌の再生医療です。お肌に線維芽細胞が増えることで、お肌のハリや潤いに必要なコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどのタンパク質が増加し、お肌の若返り効果が見込めます。

線維芽細胞が活性化するとどうなる?

活性化された線維芽細胞はコラーゲンとエラスチンを増産してくれます。これらのタンパク質の増産は、皮膚の弾力性とみずみずしさを改善し、しわやたるみを減少させる効果が期待できます。

このページを見ている人におすすめ

美しい肌を再生するACRS療法(自己血サイトカインリッチ注入療法)

ACRS療法(自己血サイトカインリッチ注入療法)

ACRS療法(自己血サイトカインリッチ)は、高濃度の成長因子や抗炎症サイトカインの働きによって、美しいお肌を再生し、クレーター状のニキビ跡の改善や小じ…

再生医療のPRP皮膚再生療法でふっくらとしたお肌に

PRP皮膚再生(多血小板血漿)療法

PRP皮膚再生(多血小板血漿)療法はご自身の血小板成分を注射するのでアレルギーの心配がなく、目元のクマや凹み、クレーター肌やしわ・たるみの改善に効果的…

最新の美肌再生療法! ダーマペン4 ヴァンパイアフェイシャル

ヴァンパイアフェイシャル

ヴァンパイアフェイシャルは、採取したご自身の血小板を凝縮し、皮膚再生能力が高いPRPをダーマペンを用いてお肌に浸透させます。クレーター・アンチエイジン…

この施術ページの監修医師

医療法人優聖会最高顧問井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

医療法人優聖会最高顧問 井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

所属

平成15年
大阪医科大学 形成外科教室:入局
平成21年
大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任
平成24年
医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定
平成25年
某美容クリニック:院長就任
令和5年
プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

SNS

コンテンツポリシー
(医療機関ホームページガイドラインの遵守)

プライベートスキンクリニックでは、2018年6月1日に施行・改訂された医療機関ホームページガイドラインを遵守したホームページの作成を行っております。
当クリニックでは、引き続き「医療機関ホームページガイドライン」に基づいたホームページの運用を行ってまいります。

  • お電話でのお問い合わせ

    06-6450-8434
    《受付時間》10:30〜19:00

  • WEBでのお問い合わせ

    ご予約・お問い合わせ
    専用フォームはこちら
    《24時間受付》