下眼瞼たるみ取り
皮弁法・筋皮弁法165,000円(税込) 〜
下眼瞼たるみ取りとは
加齢により目の下の皮膚が垂れ下がってしまったり、脂肪が沈着して目の下のふくらみが目立ったりしてしまうと、実年齢よりも老けた印象になってしまいます。
メイクでは隠しきれない目の下のたるみは、影を作ってクマのように見えたり目袋が目立ち、疲れた印象にみえたりしてしまいます。
この余分に垂れ下がってしまった皮膚を切開することによって、目元を引き締めることができ、すっきりとした若々しいハリのある目元を取り戻す事ができます。
このようなお悩みはありませんか?
- 目の下のふくらみが気になる
- 疲れているような印象の目
- 影くまが出来ている
- 下まぶたがたるんで老けてみられる
この施術の3つの魅力
魅力①傷跡が目立ちにくい
目の周りの皮膚は薄く、体の中で最も傷の目立ちにくい部位の一つです。
魅力②一気に5歳若返る
伸びてしまった余分な皮膚を取り除くことで、ハリのある肌へと修正し、一気に5歳若返ることができます。
魅③半永久的な効果
目の下のたるみをとることで、スッキリとした印象の顔になります。手術の効果は、半永久的なので安心して施術を受けていただけます。
特徴・効果
施術の流れ
カウンセリング
患者様のお悩みやご希望などをカウンセリングで伺い、施術方法についてご提案させていただきます。
マーキング
切開線(下まつ毛のすぐ下)、皮膚の剥離範囲にマーキングを行います。
麻酔
点眼麻酔、局所麻酔を行います。痛みが心配な方は、ご相談下さい。
切開、手術
下まつ毛のすぐ下を切開します。
■下眼瞼切開(皮弁法)の場合
たるみの原因となっている眼窩脂肪を切除した後、余剰皮膚を切除します。
■下眼瞼切開(筋皮弁法)の場合
下まぶたのたるみの原因である眼窩脂肪を切除した後に、眼輪筋を目尻の方へ吊り上げて張りを出し、頬骨の骨膜に固定します。最後に余剰皮膚を切除します。
■ハムラ(Hsmra)法の場合
眼窩隔膜より下方にはみ出してくる分だけ眼窩脂肪を切除します。目の下のくぼみを埋めるように眼窩隔膜と脂肪を移動します。眼窩隔膜を骨膜に固定します。次に、眼輪筋肉を目尻の方へ吊り上げて張りを出し、頬骨の骨膜に固定し、余剰皮膚を切除します。
縫合
切開した皮膚を縫合します。
ダウンタイム
腫れが心配な方は、当日サングラスやメガネ、帽子やマスクを持参してください。
コンタクトレンズを着用されてご来院される場合、コンタクトレンズを施術前に外して頂きますので、コンタクトレンズの保管容器及び保存液、眼鏡をご持参下さい。
腫れが強く出るリスクが上がるため、術後3日程度は運動や飲酒は避けて頂き、入浴もシャワー浴にして頂く方が無難です。
選ばれる理由
下まぶたの皮膚は薄く、たるみも生じやすくなります。下まぶたの膨らみは疲労顔に見えてしまい、影ができることで顔全体が不健康で疲れた印象に見えてしまいます。スッキリと健康的な表情になりたい方へおすすめの施術です。
下眼瞼たるみ取りの料金表
当院の価格はすべて税込表示となります。
下眼瞼たるみ取りなら大阪駅すぐ!駅近で便利
この施術ページの監修医師
形成外科部長 加藤健太郎(かとう けんたろう)
鼻の整形3,000件以上、二重形成5,000件以上、注入治療5,000件以上の確かな施術実績