
医師が厳選したおすすめの美容機器を紹介
プライベートスキンクリニックで導入しているおすすめ機器
美容医療は日々進化し、新しい技術や機器が次々と登場しています。
当クリニックでは、15年以上の実績を持つ医師が国内外の最新情報にアンテナを張り、効果と安全性を見極めた美容機器を厳選して導入しています。
「痛みが少ない」「ダウンタイムが短い」「より高い効果が期待できる」など、負担を最小限に抑えながら理想を叶える施術を目指し、常に進化する美容医療の世界で、確かな技術と知識をもとに、より良い選択肢をご提供できるよう努めています。
当クリニックで導入しているおすすめの機器を、お悩み別にご紹介いたします!
シワ・たるみ治療におすすめの機器
年齢とともに気になりだすシワやたるみ。リフトアップ治療といえば、注入施術や糸リフトが思い浮かぶかもしれませんが、美容機器を使った治療もおすすめです。
注入や糸による施術とは異なるアプローチができ、ダウンタイムが少ないのも大きな魅力です。

小顔・リフトアップの最新機器
医療ハイフ(ウルトラフォーマーMPT)
たるみの原因となる、肌の奥深くにある「SMAS層(筋膜)」のゆるみを引き締める医療ハイフ(HIFU)。実は、医療ハイフ(HIFU)の機器にもさまざまな種類があることをご存じでしょうか?
当クリニックで導入している「ウルトラフォーマーMPT」は、従来の点状照射に加え、線状照射も可能になりました。これにより、打ち漏れを防ぎながら、高いリフトアップ効果を発揮します。
また、照射速度が速いため、痛みが少なく施術時間も短縮できるのが特徴です。
さらに、1.5mm~4.5mmの4種類のカートリッジを使い分け、目元の小じわには2mm、フェイスラインのたるみには4.5mmと、お悩みに合わせた細やかな施術が可能です。
医療ハイフはこんな方におすすめ!
- 切らずに頬のたるみを改善したい
- ほうれい線を改善して若々しい自分を取り戻したい
- 顎やフェイスラインのもたつきを改善して小顔になりたい
- ダウンタイムが無いリフトアップ施術を受けたい
医療ハイフの施術症例
医療ハイフ(HIFUリフト®+HIFUブースター®)の施術前と1回施術後の施術例
施術概要・料金・副作用・リスク等
施術 | 医療ハイフ(HIFU)によって真皮〜SMASに熱エネルギーを加えることで、肌の深い層から引き締める施術です。たるみ、しわの改善、リフトアップ、小顔効果が期待できます。(HIFUリフト®) 真皮浅層にハイフを照射するとともに、美白・美容成分を導入する施術です。(HIFUブースター®) |
---|---|
リスク(副作用) | 紅斑(数時間~数日程度)、浮腫(数日程度)、鈍痛(数日~1週間程度)、痺れ(数日~数週間程度) |
料金 | HIFUリフト® 全顔+顎下 初回77,000円 |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
井畑医師による解説
HIFUリフト®とHIFUブースター®(白玉HIFU)同時施術の施術前後の症例です。
HIFUリフト®は、SMASというお肌の深い層と、真皮層に熱エネルギーを加えることで、お肌の引き上げや引き締め効果の高い施術です。
HIFUブースター®は、美白・美肌に効果的なグルタチオンなどを真皮浅層に導入する施術です。
施術の前後の画像で分かりやすいポイントとしては、目元がリフトアップしたことによる目の開き方と、頬がリフトアップしたことにより口角が上がっている点です。
その他にもほうれい線の溝が薄くなっていたり、フェイスラインが引き締まり、シャープな輪郭になっていることがお分かりかと思います。
また、HIFUブースター®を併用したことによって、お肌のトーンも上がっています。

肌のハリや艶、たるみ、小ジワの改善!
デンシティ
最近、たるみ治療で注目されている高周波RF(ラジオ波)機器。種類が多く、どれが自分に合うのか迷いますよね。
医療ハイフ(HIFU)がSMAS層からアプローチするのに対し、高周波RF(ラジオ波)は肌の表面から引き締める治療です。さらに熱による刺激でコラーゲンやエラスチンの生成を促し、ハリ・艶・たるみ・小ジワの改善が期待できます。
当クリニックで導入している「デンシティ」は、皮膚の奥深く(真皮深部や皮下組織)に作用する一般的なモノポーラ型RFに加え、皮膚の浅い層(真皮浅層)に作用するバイポーラ型RFも同時に照射可能です。
深部と浅層の両方に熱を届けることで、即効性と高い引き締め効果を発揮します。
さらに、6.78MHzの高出力×クーリング機能により、効果が高いのに痛みが少ないのも特徴です。
デンシティはこんな方におすすめ!
- お肌のハリ・ツヤが欲しい
- 口横のもたつきや二重顎を改善したい
- 頬のたるみが気になってきた
- 目元のたるみが気になる
- 毛穴の開きや小ジワが気になる
デンシティの施術症例
ロイヤル(HIFU+デンシティ)450ショットの施術例
施術概要・料金・副作用・リスク等
施術 | デンシティは、高周波RFをお肌の真皮層や皮下組織に照射することで、顔のもたつきやたるみを改善する施術です。 その他にもお肌のハリ・艶感、顔の引き締め、小ジワの改善効果なども期待できます。 |
---|---|
リスク(副作用) | 一時的に熱感や浮腫(むくみ)を生じる可能性があります。 |
料金 | ロイヤル(HIFU+デンシティ)450ショット 1回 103,000円 |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
井畑医師による解説
ロイヤル(デンシティと医療ハイフの組み合わせ)の施術前と施術後1週間後のお写真です。医療ハイフ(ウルトラフォーマMPT)の超音波の熱をSMASに加えることでお顔の土台を引き上げ、デンシティで真皮層から皮下組織に高周波の熱を加え、肌を引き締めます。
フェイスラインと口横のもたつきを気にされているとのことでしたが、施術後1週間後のお写真ではフェイスラインが上がり、お顔全体が引き締まっていることがお分かりいただけます。それぞれの機械は熱の入り方が異なるため組み合わせることにより、このようにお顔のリフトアップ効果が期待できます。
美肌治療におすすめの機器
生活習慣の乱れや睡眠不足など、忙しい日々の中で肌の状態が乱れてしまうこともありますよね。
近年、「肌管理」や「肌育」といった言葉もよく聞かれるようになり、美容クリニックで肌トラブルを解消したり、美しい肌を保つことは珍しくなくなってきました。
医療機関だからこそ受けられる、美肌治療に効果的な美容機器をご紹介します。

ニキビ改善などさまざまなお悩みに!
ポテンツァ
ニードル治療の中でも特に人気があるのがポテンツァです。
極細針(マイクロニードル)で肌に微細な穴をあけ、傷を治す働きによって肌の再生を促進します。さらに、針先から高周波RF(ラジオ波)という熱エネルギーを真皮層に照射し、皮膚の奥を刺激してコラーゲンやエラスチンの生成を活性化します。
高周波RF(ラジオ波)の止血作用で、赤みや出血を抑え、ダウンタイムが短くなるのも特徴です。
また、針先からは美肌成分を同時に注入し、真皮層に直接美容成分を届けることができます。これにより、肌の若返りや美肌効果が期待できます。
当クリニックでは、「毛穴・赤みモード」、「アクネモード」、「水光RF(ドラッグデリバリー)モード」の3つのチップをご用意しており、お悩みに合わせた施術が可能です。
ポテンツァはこんな方におすすめ!
- ダウンタイムが短い施術を受けたい方
- 一度で複数の美肌効果がある施術を受けたい方
- ハリ・潤いのある若々しいお肌を取り戻したい方
- 凹凸のあるお肌を滑らかなお肌にしたい方
- 赤ら顔・酒さを改善したい方
- ニキビ・ニキビ跡を美しく改善したい方
ポテンツァの施術症例
ポテンツァ アクネモード10回の施術例
施術概要・料金・副作用・リスク等
施術 | 微細な針(マイクロニードル)をニキビに直接挿入して、高周波(RF)を流し皮脂腺を破壊する施術です。 (アクネモード)初期状態のニキビから炎症状態にあるニキビまで、全ての進行度のニキビに対し治療が可能です。 |
---|---|
リスク(副作用) | 針によるかさぶた・腫れ・赤み・皮むけが2~5日程度起こることがあります。 |
料金 | 352,000円(アクネモード・11個以上・10回) |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
井畑医師による解説
ポテンツァのアクネモード施術前と10回施術後の比較です。特に頬ニキビの減少や赤みの改善を実感いただきました。また、「新しいニキビができにくくなった」とのお声もいただいています。アクネモードで頑固な皮脂腺を破壊することで、ニキビができにくい肌質へ改善します。根本的なニキビ治療を求める方におすすめの施術です。

美容成分を直接注入!
水光注射(ダーマシャインプロ)
当クリニックで一番人気のある施術が水光注射です。
ハンコ注射のように複数の針から美容成分を直接肌に導入できる水光注射ですが、その機器にもいくつか種類があります。
当クリニックで導入している「ダーマシャインプロ」は、9本の針を使用しており、従来のものよりも注入スピードが速くなっています。
また、針の細さは34Gと非常に細く、痛みが軽減され、薬剤の液漏れの心配もなくなりました。
さらに、オートセンシング機能により、針がしっかり肌に刺さった状態でないと薬剤が注入されないため、均一かつ効果的に美容成分を導入することができます。
水光注射はこんな方におすすめ!
- 小じわが気になる
- きめの細かい・弾力のある肌に憧れている
- お肌のエイジングケアをしたい
- ニキビ跡(クレーター)を改善したい
- 肌のハリ・ツヤがなくなってきた

肌の奥まで美容成分を浸透!
エレクトロポレーション
エレクトロポレーションは、超音波によって角質細胞の細胞膜に隙間を作り、そこから導入薬剤を浸透させる機器です。この技術により、皮膚に浸透しにくい大きな分子も効果的に導入できます。イオン導入と似た性質の機器ですが、イオン導入の20倍の浸透力があります。
当クリニックで導入している「ケアシス」は、独自の技術で真皮層まで有効成分を浸透させることができます。
また、肌に触れる面の温度を45℃から-20℃まで調整でき、温めて毛穴を広げながら有効成分を導入したり、冷却して他の施術のダウンタイムを短縮することも可能です。
ケアシスはこんな方におすすめ!
- ハリ・ツヤのある肌になりたい
- お肌の奥まで美容成分を浸透させたい
- レーザーなどの治療後のダウンタイムを少なくしたい
- 美肌効果とシワの対策もしたい
ケアシスの施術症例
ケアシス1回の施術例
施術概要・料金・副作用・リスク等
施術 | 超音波により角質細胞の細胞膜に隙間を作り、そこへ導入薬剤を浸透させる施術です。痛みやダウンタイムを伴わず、美肌効果のある薬剤を肌に浸透させることができます。 |
---|---|
リスク(副作用) | 特に副作用はございませんが、妊娠中の方や、ペースメーカーをご使用の方は施術をご遠慮いただいております。 |
料金 | 1回 11,000円(他施術と併用の場合 7,700円) |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
井畑医師による解説
水光注射は、ハンコ注射のように複数の細い針を使い、美容成分を直接肌に導入する施術です。施術直後は赤みや出血が見られますが、ケアシスでの施術後は肌が鎮静されている様子がわかります。ケアシスの導入薬剤によっては、肌の再生力や修復を高める働きがあるため、他の治療で受けたダメージを回復してダウンタイムの軽減につながります。併用治療の施術効果も高めてくれます。

毛穴の奥までしっかりクレンジング
ハイドラフェイシャル
ハイドラフェイシャルとは、水流を利用したピーリング施術です。水の力で皮脂を軟化させ、毛穴の奥の汚れを浮かせて除去し、角質ケアやクレンジングを行います。
毛穴洗浄の機器にはさまざまな種類がありますが、当クリニックで導入している「ハイドラフェイシャル」は、汚れを除去する力が強く、毛穴詰まりはもちろん、オイリー肌やニキビの改善にも効果的です。
また、ピーリングによる角質除去と美容成分の導入も同時にできるため、より高い効果が期待でき、即効性にも優れています。施術後すぐに、つるんとしたなめらかな肌を実感していただけます。
ハイドラフェイシャルはこんな方におすすめ!
- 毛穴の黒ずみや角栓
- いちご鼻が気になる
- 鼻周りや唇の下のざらつき
- 肌のトーンやくすみ
- ニキビ肌・オイリー肌を改善したい
ハイドラフェイシャルの施術症例
毛穴の黒ずみ改善
シミ・くすみ治療におすすめの機器
シミや肝斑、くすみのない明るく透明感のある肌は、若々しい印象を与えます。
しかし、シミと肝斑は見分けが難しく、さらにシミの種類や原因によって適した治療法が異なります。
当クリニックでは、医師が丁寧なカウンセリングを行い、それぞれのシミの状態をしっかり診察した上で、最適な治療法をご提案いたします。

肝斑・シミのない明るい素肌へ
レーザートーニング(メドライトC6)
肝斑の治療には、レーザートーニングが特におすすめです。
従来のレーザー治療では、シミを作る指示を出すメラノサイトまで刺激してしまい、肝斑が悪化しやすい傾向がありました。
しかし、レーザートーニングは低出力のレーザーを使用することで、メラノサイトを刺激せずに肝斑内のメラニンを少しずつ破壊することが可能になりました。
当クリニックで導入している「メドライトC6」は、世界初の色素性疾患治療レーザーで実績のあるメドライトシリーズの最新機器です。従来のレーザーとは異なり、面で均一に照射できるため、ムラなく効果を発揮します。
さらに、シミやくすみの改善にも効果的で、肌のトーンアップも期待できます。
レーザートーニングはこんな方におすすめ!
- 肝斑を消したい方
- 頬のシミが気になる方
- ニキビ跡(炎症後色素沈着)をなくしたい方
- くすみを消したい、美白になりたい方
- ダウンタイムの少ない施術を受けたい方
レーザートーニングの施術症例
レーザートーニング治療 20回の施術例
施術概要・料金・副作用・リスク等
施術 | メラニン吸収の特性を持つ1064nmの波長を使用した低出力レーザーを肌に均一に照射することで、メラノサイトを刺激せずにメラニンの排出を促し、皮膚表面の色調を整えます。 肝斑やシミをはじめ、色素沈着、くすみ、毛穴の改善など幅広いお悩みに対応可能です。 |
---|---|
リスク(副作用) | 施術中にレーザーの刺激を感じる場合があります。 |
料金 | 20回 231,000円 |
注意事項 | 治療の結果には個人差があります。 |
安形医師による解説
レーザートーニングを継続されている患者様の症例です。20回の施術後には、シミや肝斑が大幅に改善され、お肌にツヤが出たようにも見えます。日頃から日焼け対策をしっかり行っていただいたこともあり、効果をかなり実感されているとのことで、私もとても嬉しく思っています。

さまざまなお肌のお悩みの改善におすすめ!
IPL治療(フォーマα)
IPL治療は、フォトフェイシャルとも呼ばれ、広範囲の光を照射することでさまざまな色素にアプローチし、肌を改善する治療法です。
当クリニックで導入している「フォーマα」は、光の照射時間と冷却温度を調整できるのが特徴で、それぞれのお悩みに合わせた最適な熱の入れ方が可能です。さらに、波長を症状に応じて使い分けることで、的確な治療を行います。
530nmの波長は黒色に反応し、シミやそばかすの改善が期待できます。590nmの波長は赤色に反応し、ニキビ跡の赤みや赤ら顔を改善します。
また、光の刺激によりコラーゲンの生成が促進され、肌のキメやハリの向上、毛穴の引き締めにも効果が期待できます。さまざまな肌悩みに対応できるため、美容施術が初めての方にもおすすめです。
IPL治療はこんな方におすすめ!
- シミを改善して、くすみのない肌になりたい
- 雀卵斑(ソバカス)を改善したい
- 頬や顔の血管の赤みが気になる(血管拡張症)
- 肌のキメ・ハリを整えたい
- 毛穴の開きが気になる
- ニキビのない美肌になりたい

周囲の正常な組織を痛めない
シミ取りレーザー(Q-YAGレーザー)
シミ取りレーザーは、スポット的にシミに照射するレーザーです。
Q-YAGレーザーは老人性色素斑に効果的です。シミの原因であるメラニンを直接破壊するため、ピンポイントで気になる疾患、部位にレーザーをあてることができるレーザーです。照射した部分は赤くなり、数日から数週間でかさぶたとなって剥がれます。少ない回数(早ければ1回)の施術でシミを改善できます。
ホクロ・しみ・そばかす・アザ・タトゥーやアートメイクの除去にも使われています。
シミ取りレーザーはこんな方におすすめ!
- 少ない回数でシミ治療ができる
- 短期間での治療
- タトゥー除去も可能
汗・ワキガ治療におすすめの機器
ワキのニオイや脇汗など、デリケートなお悩みも美容機器で治療できます。
特にニオイに関しては、これまでは外科的な手術しか治療法がありませんでしたが、機器の登場により、切開せず、傷跡を残さずに治療できるようになりました。

切らないワキガ・多汗症治療
ミラドライ
ミラドライは、5.8GHzのマイクロ波をお肌の表面からワキの汗腺に照射し、汗の臭いの元となるアポクリン腺やエクリン腺の機能を無くすことができる機器です。
照射されたマイクロ波は、特殊な技術により他の組織を傷つけることなく、汗腺にのみ熱を加えることが可能です。
FDAに認められた安全な機器であり、その効果は半永久的です。男女ともに人気の施術です。
ミラドライはこんな方におすすめ!
- ワキの臭いが気になる方
- ワキ汗や汗ジミが気になる方
- 切らない治療を受けたい方
この施術ページの監修医師
医療法人優聖会最高顧問井畑峰紀
糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。
所属
- 平成15年
- 大阪医科大学 形成外科教室:入局
- 平成21年
- 大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任
- 平成24年
- 医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定
- 平成25年
- 某美容クリニック:院長就任
- 令和5年
- プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る
略歴
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 特定非営利活動法人日本レーザー医学会 認定医
- 一般社団法人国際抗老化再生医療学会 正会員
- 一般社団法人 日本美容外科学会 JSAPS(Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery) 正会員
- 一般社団法人日本美容皮膚科学会(Japanese Society of Aesthetic Dermatology 正会員
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医