エラボトックスで頬がこける?
こんにちは!大阪梅田の美容外科・美容皮膚科のプライベートスキンクリニックです!
今回は、エラボトックスによって頬がこけるリスクについてご紹介します。
「エラの張りをどうにかしたい!」「小顔になりたい!」
そんなお悩みを手軽に解消できるエラボトックス。
大掛かりな手術に比べ、ダウンタイムが短く価格もリーズナブルなことから、小顔治療として人気の高い施術です。
でも、実際にエラボトックスを受けた方の中には、
「頬がこけた」
「やつれて見えるようになった」
と、施術を受けたことを後悔している方がいらっしゃいます。
そこで、施術を受ける前にチェックしておきたいエラボトックスの頬のこけなどのリスクとデメリットについて詳しくチェックしていきます。
エラボトックスを検討中の方、施術に対し不安を感じているという方は、是非ご覧くださいね!
エラボトックスをして後悔?!頬がこけることがあるの?
「エラボトックスをしたら頬がこけてしまった」
「頬骨が目立つようになった」
「げっそりしてムンクの叫びのようになった」
という方がいらっしゃいます。
これは、ボトックスの作用で頬がこけたのではなく、正確にはボトックスによって咬筋が小さくなり頬のこけが目立つようになったと考えられます。
もともと頬がこけている方でも、筋肉のふくらみでエラが張っていると、頬こけは一見するとわかりにくいです。
それを気づかずにエラボトックスをすると、頬のこけが際立ってしまうのです。
- 頬骨がでている人
- すでに頬のコケを感じている人
- 目の周りのくぼみが気になっている人
- たるみが気になる人
は、自分にエラボトックス注射が適しているか否かを、カウンセリングの際にしっかり相談することが大切です。
経験豊富な医師であれば、エラボトックスによって頬のこけが目立つようになるかの判断をすることができますので、信頼できる医師を見つけましょう。
また、施術後の頬まわりのバランス変化を踏まえて、こけた部分のボリュームアップやたるみの改善などボトックスと合わせて治療を行うことも可能です。
注入位置や注入量によるもの
一方、エラの広い範囲への注入や、注入量が多すぎた場合にも頬がこけてしまうことがあります。
こちらは、医師の技術不足の可能性が考えられます。 ボトックス注射は施術時間やダウンタイムが短いため、気軽な印象が強い施術ではありますが、注入位置や注入量の見極めには経験と技術力が必要となります。 信頼のできる医師のもとで施術することが大切です。
エラボトックスの頬こけ以外のリスク・デメリットとは?
頬がこけること以外のエラボトックスのリスクやデメリットについてもチェックしていきましょう。
エラボトックスの効果がでなかった
エラボトックスは、エラの張りをボリュームダウンする施術ですので、もともとエラが目立たない輪郭の方は、あまり効果を感じることができません。
また、エラが張っている原因が筋肉ではなく骨の張りである場合は、エラボトックスでは効果を期待できません。
いずれのケースも、別の施術が適している可能性が高いでしょう。
たるみがでた・ほうれい線が目立つようになった
エラボトックスにより咬筋が小さくなると、もともとあった皮膚が余り、たるみが目立つようになることがあります。
また、頬のたるみが強くなることでほうれい線が目立つようになる方もいます。
ほとんどの場合は皮膚が縮むことで元に戻りますが、年齢を重ねている方の中には、皮膚が対応しきれずたるみがでてしまう方もいらっしゃいます。
このような場合は、たるみの改善治療も併用することがおすすめです。
噛みにくくなった
エラボトックスは咬筋の力を弱めますので、稀に注射直後に噛みにくさを感じることあります。一時的なものですので1週間程度で改善します。
フェイスラインのバランスが悪くなった
フェイスラインが凸凹になったり、左右差が目立つようになったという方もいらっしゃいます。 これは、ボトックスの注入位置が適切ではない可能性が考えられます。
笑いにくくなった
エラボトックス注射のあと、口角をあげにくくなることがあります。 咬筋と近い位置に口角をあげる筋肉があるため、注射したボトックスが広い範囲に作用すると笑いにくくなることがあります。 ボトックスの注入位置や注入量が適切ではない可能性が考えられます。
エラボトックス以外の選択肢
エラボトックス以外にも小顔治療には選択肢があります。 お顔の筋肉や脂肪、肌の状態によって、適した施術が異なります。
BNLS注射(小顔形成注射)
BNLS注射は、植物由来の脂肪溶解注射です。 フェイスラインの余分な脂肪をなくし、スッキリ顔痩せができます。 脂肪が多いタイプに効果的です。
ハイフ
ハイフは肌の奥層に超音波をあてることで、強力な引き締め効果が得られる小顔治療です。 お顔やフェイスラインのたるみが気になる方に効果的です。
バッカルファット(頬脂肪)除去
バッカルファット除去は、頬の奥にあるバッカルファットを除去することによって、半永久的な小顔効果を得られます。頬の脂肪が多い方に効果的です。
顎ヒアルロン酸注入
顎へヒアルロン酸を注入して小顔?と思われるかもしれませんが、顎をシャープにすることで、フェイスライン全体がシュッと見えるため、近年人気の施術です。
まとめ
エラボトックスによる頬こけが起きるリスクについてご紹介しました。
もともと頬がこけている方は、施術によって目立ちやすくなる可能性があることがわかりましたね。
年齢を重ねるにつれ頬まわりはボリュームダウンやたるみがでやすくなりますので、施術前にしっかり相談することが大切です。
当院では、解剖学を熟知した注入治療の実績豊富な医師が、患者様一人ひとりのお顔のつくりをしっかり見極め、適切な施術プランをご提案いたします。
エラボトックスによる小顔治療をご検討中の方は、当院へお気軽にご相談ください。 医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!
美容外科 美容皮膚科 プライベートスキンクリニック 梅田院
〒530-0002 大阪府
大阪市北区曽根崎新地2-1-21
桜橋深川ビル5F
この施術ページの監修医師
優聖会理事長 安形省吾(やすがた しょうご)
患者様とのコミュニケーションを大事に、安心・納得していただける施術を心がけております。