ニンニク注射
ニンニク注射とは
ニンニク注射は、ニンニクに多く含まれているビタミンB群が主成分の注射です。
主成分としてビタミンB群、特にビタミンB1(アリナミン)を多く含んでます。ビタミンB1(アリナミン)は身体が摂取した糖分を燃焼させ,エネルギーに変えるのに必要不可欠な成分です。体内のエネルギー代謝を促進させるので、疲労の原因物質である乳酸が分離され、疲労回復につながります。その効果から「総合栄養注射」とも呼ばれています。
ニンニク注射をすることで血行も良くなり、新陳代謝が高まる事で全身に蓄積された疲労物質を体外に排出させます。
血管から直接栄養素を取り入れるため、疲労回復の即効性も高く、体内への栄養素の吸収の効率も良い手段として、スポーツ選手など運動をされる方にもとても人気の注射メニューです。
ビタミンB1(アリナミン)
疲労の元である乳酸を分解し、炭水化物から次の活動に必要なエネルギーをつくるため、疲労や倦怠感を回復し、疲労予防にも効果があります。
ニンニク注射はこんなお悩みの方におすすめ!
- 疲れがたまっている
- 身体がだるい
- 慢性的な肩こり・腰痛に悩まされている
- 冷え性を改善したい
- 食欲がない
ニンニク注射の特徴・効果
ニンニク注射の主な効果
疲労回復
ビタミンB1が、疲労の原因である乳酸を分解し、必要なエネルギーを生成する事で、疲労やだるさを回復します。
慢性的な肩こりや冷え性の改善
ニンニク注射は、糖分を燃焼させエネルギーに変えるために必要な「総合栄養注射」です。注射をする事でダイレクトに血中に取り込まれた栄養成分が、血行を良くし、新陳代謝が高めます。その結果、蓄積した肩こりや、血行不良による冷えを解消します。
にんにくのにおいは残らない
ビタミンB1に含まれる硫黄により、注射をする時にニンニクの臭いを感じますが、臭いはすぐに消えます。注射後に息や体がニンニクく臭くなることはありませんのでご安心ください。
ニンニク注射の頻度
通常:1週間~2週間に1回くらいが平均的
運動をしている方・仕事がハードな方・ストレスの多い方:1週間に2~3回
慢性的に疲れている方:毎日
ニンニク注射の料金表
ニンニク注射
15分
980円