ブログ
BLOG

メンズヒアルロン酸注射

しわ・たるみ

大阪のメンズヒアルロン酸注射|プライベートスキンクリニックforMEN
大阪でヒアルロン酸注射を検討している男性の中には、
「どこで受ければ自然に仕上がるのか」
「価格はどれくらいかかるのか」
と迷う方も多いのではないでしょうか。
ヒアルロン酸注射は、ほうれい線や額のシワ、顎や鼻の形を整えるなど、幅広いお悩みに対応が期待できる美容施術です。
しかし、仕上がりの美しさや持続力は、医師の技術力や製剤の選び方によって差が生じるのです。
大阪の男性向け美容医療専門のプライベートスキンクリニックforMENが提供するヒアルロン酸注射について詳しく解説します。
ヒアルロン酸注射で改善できる男性のお顔のお悩み、施術の流れ、部位別の特徴について詳しく解説しているため、ぜひ最後までお読みください!

もくじ

ヒアルロン酸注射とは?メンズにもおすすめの理由

ヒアルロン酸注射とは、体内にも存在するヒアルロン酸という成分をシワや凹み、輪郭の気になる部分に注入して、ハリやボリュームを補う美容施術です。
メスを使わないため、体への負担が少なく、ダウンタイムが短い傾向にあるのが特徴です。
ヒアルロン酸注射というと、女性への施術をイメージされるかもしれませんが、男性にも同様の効果が期待できます。
以下のような改善効果が期待できます。
・顔のたるみやほうれい線やシワの予防・改善
・顎や鼻のラインを整える(輪郭全体がシャープに見える)
・目の下のクマ改善

メイクでカバーすることが少ない男性だからこそ、施術直後から周囲に気づかれにくい、自然な仕上がりが期待できる魅力的な施術です。
仕事やプライベートで「疲れて見える」「老けて見える」といった悩みを抱える男性にとって、ヒアルロン酸注射は短時間で改善を目指すことが可能な選択肢の一つといえるでしょう。
ヒアルロン酸注射で若々しさを手に入れた男性サラリーマン

ヒアルロン酸注射で改善できる男性の顔のお悩み

男性が抱える顔の悩みはさまざまです。
ヒアルロン酸注射は、シワや凹みの改善だけでなく、顔の輪郭を整え、より精悍な印象を目指すためにも活用されています。
ここでは、ヒアルロン酸注射で改善を目指せる代表的なお悩みについて解説します。

顔のシワ・たるみを改善したい

ヒアルロン酸注射は、顔のシワやたるみを目立たなくするのに適していると考えられます。
加齢や紫外線などの影響で肌のハリが失われるだけでなく、顔の骨格が萎縮したり、肌の土台を支えるリガメント(靭帯)が緩んだりすると考えられます。
これにより、顔にシワやたるみが目立つようになる傾向があるのです[1]。
ヒアルロン酸注入は、内側から肌をふっくらとさせ、シワを目立たなくする効果が期待できます。
たとえば、以下のようなシワが挙げられます。
・額の横ジワ
・ゴルゴライン
・ほうれい線
・マリオネットライン
「老け顔対策」としてヒアルロン酸を取り入れる男性が増えており、シワを自然に目立たなくしたい方に適した施術といえるでしょう。

顔の凹みや目の下のクマを改善したい

ヒアルロン酸注射は、顔の凹みや目の下のクマを目立たなくする効果が期待できる施術です。
顔の凹みや目の下のクマは、疲れて見えたり、不健康な印象を与えたりすることがあります。
ヒアルロン酸を凹んだ部分に注入することで、内側からボリュームを出し、目立たなくすることが期待できます。
特に、目の下のクマ(ゴルゴライン)は、ヒアルロン酸を注入することで影が薄くなり、明るく若々しい印象になるでしょう。
また、こめかみや頬の凹みにアプローチすることで、バランスの整った自然なフェイスラインに近づけることも可能です。

鼻を高く・顎をシャープに整えたい

高い鼻とシャープな顎で横顔イケメンな男性
ヒアルロン酸は、鼻筋や顎のラインを形成するのにも使用されています。
ヒアルロン酸は注入した部分にボリュームを出せるため、鼻筋を通したり、顎先に高さを出したりして、顔全体のバランスを整えることが期待できるからです。
たとえば、鼻が低い、顎が引っ込んでいるなどのお悩みを抱える方が、顔の印象をよりシャープにしたいと考える場合に選ばれるケースがあります。
手軽に顔の印象を変えたい方にとって、ヒアルロン酸による鼻や顎の形成は有効な手段です。

若々しい印象を取り戻したい

ヒアルロン酸注射は、顔全体の印象を若々しく見せる効果が期待できます。
顔のシワやたるみが気になると、実際の年齢よりも老けて見られる場合があるからです。
特にほうれい線やマリオネットラインが深くなると、老けた印象に見られやすくなります。
ヒアルロン酸でこれらの悩みを目立たなくすると、顔全体が引き締まり、活気のある印象を与えると期待できるでしょう。
さらに、肌にハリが出ると表情がいきいきと見え、清潔感アップも期待できます。
ヒアルロン酸注射は、見た目の印象を改善し、自信を取り戻すきっかけになる可能性があります。

大阪でヒアルロン酸注射をするならプライベートスキンクリニックFor Men

大阪でヒアルロン酸注射を検討の方は、プライベートスキンクリニックforMenにお気軽にご相談ください。
ここでは、当クリニックの施術での注入部位ごとの特徴について解説します。

シワの改善(ほうれい線、額など)

ヒアルロン酸注射は、ほうれい線や額など、気になるシワの改善に効果が期待できます。
これらのシワは、年齢を重ねるごとに深くなり、顔の印象を大きく左右します。
ヒアルロン酸注射は、シワが作り出す影や溝を内側から埋めて、なめらかで若々しい印象を与えると期待される施術です。
特に、男性の額のシワは、疲労感や老けた印象を与えやすいため、改善を希望される方が多い傾向があります。
当クリニックでは、シワの深さや広がり、そして患者様の骨格に合わせて最適な量と製剤を医師が慎重に見極めます。

たるみの改善

ヒアルロン酸注射によって、顔全体を引き締めてたるみ改善効果が期待できます。
顔全体のたるみは、疲れた印象や老けた印象を与える傾向です。
たるみの原因としては、肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンの減少だけでなく、顔の深い部分にあるリガメント(靭帯)の緩みや、骨格の萎縮にもあるといわれています。
ヒアルロン酸を顔のリガメント(靭帯)の根元に少量ずつ注入して、たるみを支える土台を作り、フェイスラインを引き上げる施術を行います。
加齢によって生じる頬のたるみや、フェイスラインのぼやけを改善したい方にとって、ヒアルロン酸注射は有効な選択肢の一つといえるでしょう。
当クリニックでは、患者様の顔の構造を詳細に分析し、たるみの根本原因にアプローチする最適な注入ポイントと量を提案しております。
最適な種類・量のヒアルロン酸製剤を提案する女性医師

顎(フェイスライン)注入

ヒアルロン酸を顎に注入すると、フェイスラインをシャープに整える効果が期待できます。
顎先の形が変わると、顔全体のバランスや印象も変わります。
ヒアルロン酸注入により、顎先を少し前方へ出したりシャープに整えると、輪郭がスッキリ引き締まるでしょう。
顎へのヒアルロン酸注射によって、Eライン(鼻・唇・顎を結ぶライン)が整うと横顔の印象も改善する可能性があります。
持続期間は個人差や製剤による差ははありますが半年~2年程度効果が持続するケースがあります。

鼻注入(ナチュラルな美鼻)

鼻へのヒアルロン酸注射は、メスを使わずに鼻筋を通したり高さを出したりなどの効果が期待できる施術です。
鼻根部や鼻筋に少量を注入するだけで立体感が増し、横顔のラインが引き締まると考えられます。
さらに、鼻柱に注入すると人中(鼻下から上唇までの距離)が短く見え、正面から見たときに鼻の穴が目立ちにくくなる効果も期待できるでしょう。
施術時間はご希望と製剤によりますが、5〜10分ほどと短時間で終了するのも魅力です。
当クリニックでは顔全体の調和を重視してデザインを行い、自然に整えて清潔感や知的さを引き出す仕上がりを目指します。

涙袋の形成

ヒアルロン酸を涙袋に注入することにより、ふっくらとした涙袋を形成する施術です。
目の下に沿ったふくらみを形成すると、目元が明るくなり、優しい印象を与えます。
涙袋がチャームポイントの優しい印象の20代男性
近年は男性でも「目元を柔らかい印象にしたい」という理由から、涙袋形成を希望される方もいます。
使用量はごく少量(0.1〜0.2cc)が一般的で、わずかな調整で印象が大きく変わるため、細かな技術が求められます。
施術時間は10分程度と短く、初めて美容施術を受ける男性にとってもチャレンジしやすい部位です。
当クリニックでは患者様の骨格や表情に合わせて調整し、ナチュラルで違和感のない仕上がりを目指しています。

使用量や製剤の目安

ヒアルロン酸の使用量は、個人の骨格や理想の仕上がりによって大きく異なります。
また、製剤の種類も多岐にわたり、それぞれ粘度や持続期間が異なります。
当院で取り扱っているのは主に、ジュビダームビスタ[2]、レスチレン[3]など、厚生労働省が承認した安全性の高い製剤です。
カウンセリングで、医師が患者様一人ひとりの症状とお悩みに合わせて最適な製剤と量をご提案します。
ヒアルロン酸製剤比較表

プライベートスキンクリニックFor Menの施術の流れとダウンタイム

施術を受けるにあたって、どのような流れで進むのか、またダウンタイムはどのくらいなのかは多くの方が気になる点でしょう。
ここでは、当院での施術の流れと、術後の経過や注意点について詳しく解説します。

施術当日の流れ

施術は、ご希望に応じて カウンセリング当日でも、後日でも可能です。
無理に当日の施術を勧めることはありませんのでご安心ください。
以下は、当クリニックでのヒアルロン酸注射の基本的な流れと特徴です。

項目内容
施術日カウンセリング当日 or 後日から選択可能
無理に当日施術を勧めることはありません
所要時間注入部位や量によって異なりますが、おおむね10〜30分程度で終了します
痛み対策ご希望に応じて麻酔クリームを塗布
ヒアルロン酸製剤には麻酔成分リドカインを含有 → 施術が進むにつれて痛みは軽減
注入に使用する針極細の針:細かい部位やデザインに適する
カニューレ(鈍針):血管や神経を避けやすく、痛みや内出血を抑える。
額・ほうれい線・頬など広範囲に適する(※カニューレは別途追加料金が生じます)

ダウンタイムと施術後の注意点

以下に、施術後に起こりやすい症状や注意点をまとめました。

項目内容
ダウンタイムの目安個人差はありますが1〜7日程度
赤み・圧痛・内出血が出ても、通常数日〜2週間で回復する傾向があります
よくある症状腫れ、むくみ(数日間)
赤み、圧痛、かゆみ、内出血(まれに発生、数日〜2週間程度で改善)
当日の注意点以下のような、血行を促進する行為は控えてください
・過度な飲酒
・激しい運動
・熱いお風呂
・サウナ
セルフケア施術後24時間程度:施術部位には極力触れないようにする
施術後2〜3日:保冷剤をタオルで巻いて患部を冷やすと内出血を防ぐ効果が期待できる
施術後3週間程度:マッサージや強い圧迫、日焼けは控える
施術後〜1カ月:長時間のうつ伏せを避ける

ヒアルロン酸注射の持続期間

ヒアルロン酸注射の効果は永続的なものではありません。
持続期間を理解し、適切なメンテナンスを行うと、理想の状態をより長く保てます。
ヒアルロン酸の効果は、注入する製剤や注入箇所、個人の体質によって異なります。
これは、ヒアルロン酸が徐々に体内に吸収されていく性質を持つからです。
一般的には、(製剤により)6ヶ月から2年程度効果が持続するといわれています。
当クリニックでは、患者様のお悩みやご希望、注入部位に合わせて最適なヒアルロン酸製剤を提案させていただきます。

効果を長持ちさせるための工夫

ヒアルロン酸の効果を長持ちさせるためには、いくつかのポイントがあります。
適切なケアを行うことで、理想の状態をより長くキープできるでしょう。

定期的に施術を受ける

ヒアルロン酸の効果は永久的ではないため、定期的なメンテナンスが非常に重要です。
完全に効果がなくなる前に、わずかに効果が残っているうちに施術を受けると、少ない量で理想の状態を維持できます。
医師と相談し、ご自身に合ったメンテナンス計画の作成をおすすめします。
プライベートスキンクリニック 医療法人優聖会理事長 安形 省吾

施術部位を刺激しない

施術後、注入部位を強く押したり、マッサージしたりは避けてください。
注入したヒアルロン酸がずれてしまったり、形が崩れたりする原因になります。
施術後3週間から1カ月程度は、長時間のうつ伏せ状態も避けることをおすすめします。

紫外線対策

紫外線は肌のコラーゲンやエラスチンの減少を促し、ヒアルロン酸の分解を早める可能性もあるため、日頃からしっかりした紫外線対策が大切です。
日焼け止めを毎日使用し、帽子や日傘も併用して、肌を紫外線から守りましょう。
さらに十分な保湿を心がけると、肌の状態を良好に保ち、ヒアルロン酸注射の効果をしっかりとキープする効果が期待できます。

後悔しないクリニックの選び方

ヒアルロン酸注射は比較的気軽な施術と思われがちですが、実際には医師の経験やデザイン力によって仕上がりに大きな差が出ます。
ここでは、クリニック選びでチェックしたいポイントを整理します。

実績豊富なクリニックを選ぶ

ヒアルロン酸注射は、解剖学の知識と繊細な手技が求められる施術です。
症例数が多く、形成外科や美容医療で経験を積んだ医師が在籍しているかを確認しましょう。
実績豊富なクリニックは、シワやたるみ、輪郭形成など幅広い悩みへの対応が期待できます。
大阪梅田の当院では、年間のべ2,000名以上の方にヒアルロン酸注射施術を行っています。
プライベートスキンクリニックのヒアルロン酸注射施術の年間推移

丁寧なヒアリング

理想とする仕上がりや不安な点をきちんと聞き取り、施術内容を丁寧に説明してくれるクリニックを選びましょう。
無理な提案をせず、リスクや副作用についても丁寧に伝えてくれるかどうかも重要です。
納得したうえで施術を受けられる環境こそ、信頼できるクリニックの証です。
当クリニックでは、大学病院の形成外科などで長年にわたり培った豊富な経験と専門知識を持つ医師が、患者様一人ひとりの骨格や顔立ちのバランスを考慮した施術プランをご提案しています。
形成外科専門医・医学博士井畑最高顧問によるカウンセリング

自然でバランスの取れた仕上がりを追求

当クリニックでは、顔全体のバランスを最優先し、自然で洗練された仕上がりを追求しています。
ヒアルロン酸注射で重要なのは、単にシワを埋めたりボリュームを出したりするだけではありません。
顔全体のバランスを考慮しながら注入ポイントを決め、自然で若々しい印象を目指します。
当クリニックでは、シワをなだらかに整えるだけでなく、横顔や表情の動きまでを考えたデザインを心がけています。
そのため、周囲から「注射をした」と気づかれにくく、あくまで「自然に若々しく見える」仕上がりが可能です。

オーダーメイドの施術プランと最新技術の活用

同じ悩みでも、顔立ちや生活習慣によって最適な施術方法は異なります。
当クリニックでは、カウンセリングを重視し、患者様のご希望や予算に合わせたオーダーメイドの施術プランをご提案しています。
さらに、最新のヒアルロン酸製剤や注入技術を取り入れ、ダウンタイムを最小限に抑えつつ、患者様に満足いただけるよう努めています。
こうした取り組みにより、患者様から「信頼して任せられる医師」とのお声をいただくことにつながっています。

PSCのヒアルロン酸注射が支持される理由

美容医療において「安い」と聞くと、品質や技術に不安を感じる方も少なくありません。
しかし、プライベートスキンクリニックforMENでは、厚生労働省承認の製剤を使用し、経験豊富な医師が施術を担当しながら、適正価格での提供を実現しています。
その理由を具体的にご紹介します。

高品質製剤を適正価格で提供できる仕組み

当クリニックでは、アラガン社「ジュビダームビスタ®」シリーズやガルデルマ社「レスチレン®」など、実績のある高品質なヒアルロン酸製剤を採用しています。
これらは厚生労働省に承認されており、持続性にも期待が持てるといわれていますが、本来は価格が高くなりやすい製剤です。
当院がリーズナブルに提供できるのは、広告費を最小限に抑え、口コミやSNS、ホームページから来院される方が多いためです。
患者様が少しでもお気軽に美容医療を受けていただけるように、厚生労働省に承認された製剤を適正な価格でご利用いただける環境を整えています。

主なメンズヒアルロン酸注射の料金表

ヒアルロン酸注射によるリフトアップ/フィラー注射(注射による治療)
施術名容量/回数料金
ニューラミスディープ1本(1ml)29,700円
ジュビダームビスタ ボリフトXC1本(1ml)60,500円
ジュビダームビスタ ボリューマXC1本(1ml)60,500円
ジュビダームビスタ ボルベラXC1本(1ml)77,000円
レスチレン リフトリド1本(1ml)88,000円
レスチレン リド(クラシック)1本(1ml)88,000円
カニューレ使用2,200円

※ 目元・鼻・唇・顎のヒアルロン酸に関しては、1カ所につき、別途手技料4,400円が必要です。
※ しわ・たるみ・輪郭形成のヒアルロン酸に関しては、1回につき、別途手技料5,500円が必要です。
※ 残った分のヒアルロン酸(1本使いきらなかった場合)については、半年間は手技料4,400円のみで施術できます。別途、麻酔・カニューレ代がかかる場合がございます。
※ ヒアルロン酸注射で医師をご指名の場合は、別途指名料5,000円が必要です。
※ 上記料金は2025年9月末日時点の料金です。最新の料金は料金表をご覧いただくか、クリニックまでお気軽にお問合せください。

必要量を的確に見極めるから製剤の無駄がない

ヒアルロン酸注射で、仕上がりとコストを左右するのは注入する場所や注入量です。
当クリニックでは形成外科の知識を持つ医師が施術を担当し、お顔の構造を見極めながら必要最小限の量で最大限の効果を出せるようデザインしています。
無駄に多く注入しないため、結果的にコストパフォーマンスが高くなり、患者様にとって負担の少ない治療を心がけています。

短時間かつダウンタイムが比較的短いため通いやすい

ヒアルロン酸注射の施術は10〜30分程度で完了するため、仕事の合間や休日にも受けやすいのが魅力です。
また、極細針やカニューレを使用して施術を行うため、個人差はありますが痛みや内出血を最小限に抑えるよう努めています。
ダウンタイムが短い分、再来院の負担も少なく、結果的に「時間的コスト」も抑えられる点が、忙しい男性から高く支持されています。

継続通院しやすい料金プラン

当クリニックでは、継続的なメンテナンスを考慮した、通いやすい料金プランを設定しています。
ヒアルロン酸注射は一度で終わりではなく、適切なタイミングでのメンテナンスが重要です。
当クリニックでは継続的に通いやすいように料金を設定しているため、無理なくリピートできるのが特徴です。
ヒアルロン酸注射は効果を持続させるためには定期的に施術を受けていただく必要があります。
経験豊富な医師による施術と適正価格を心がけているため、継続して通院しやすい環境を心がけています。

まとめ

今回は、ヒアルロン酸注射の基礎知識から、部位別の特徴、そしてプライベートスキンクリニックforMENが選ばれる理由について解説しました。
ヒアルロン酸注射は、顔のシワや凹みを改善し、若々しい印象を取り戻したい方にとって有効な選択肢の一つです。
また、鼻や顎のラインを整え、顔の印象をよりシャープに見せることも可能です。
プライベートスキンクリニックforMENでは、形成外科の知識を持つ経験豊富な医師がカウンセリングから施術までを担当し、厚生労働省承認の高品質な製剤を用いながら、適正な価格で治療を提供しています。
カウンセリングを重視し、無理のないオーダーメイドのプランを提案しているため、初めての方でも安心して受けていただけます。
ヒアルロン酸注射に関して疑問・不安をお持ちの方も、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

Q.施術は痛いですか?

A.注射特有のチクっとした痛みはありますが、多くの方が我慢できる範囲の痛みだとおっしゃっています。
当院では、麻酔成分入りの製剤を使用するほか、ご希望の方に麻酔クリームを使用します。
また、血管や神経を傷つけにくいカニューレを使用することで、痛みと内出血のリスクを抑える工夫をしています。

Q.効果はどのくらい持続しますか?

A.効果の持続期間は、製剤の種類、個人差によって異なります。
一般的には1〜1. 5年程度効果が持続するといわれています。
定期的にメンテナンスを行うことで、より良い状態を長く保つことが期待できます。

Q.施術時間はどのくらいですか?

A.部位や注入量によりますが、多くの場合は10〜30分程度で完了します。
初回はカウンセリングを行い、デザインを一緒に確認した上で施術に入ります。
メスを使わない施術なので当日から日常生活に戻れるのも魅力で、お忙しい方でも受けていただきやすい施術です。

参考文献

[1]David M Kahn, Robert B Shaw Jr.Aesthet Surg J. 2008 May-Jun;28(3):258-64. doi: 10.1016/j.asj.2008.02.007.Aging of the bony orbit: a three-dimensional computed tomographic study
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19083535/
[2]ジュビダームビスタ ボリューマ XC
https://www.info.pmda.go.jp/ygo/pack/112130/22800BZX00338000_A_02_01/
[3]レスチレン® リフト™ リド
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/kikiDetail/ResultDataSetPDF/200483_22700BZX00178000_1_01_07

関連記事

メンズ小顔脂肪吸引注射

小顔脂肪吸引注射(メンズ)

 小顔・フェイスライン
男性のおでこのシワを消す方法は?

男性のおでこのシワをなくす方法

 しわ・たるみ
大阪のメンズクリニック|大阪梅田プライベートスキンクリニック
所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
TEL 06-6940-7101
FAX 06-6940-7102
受付時間 10:30〜19:00 (完全予約制)

この施術ページの監修医師

医療法人優聖会最高顧問井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

医療法人優聖会最高顧問 井畑 峰紀

糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。

所属

平成15年
大阪医科大学 形成外科教室:入局
平成21年
大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任
平成24年
医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定
平成25年
某美容クリニック:院長就任
令和5年
プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る

略歴

SNS

  • プライベートスキンクリニック公式Instagram
  • プライベートスキンクリニック公式X
  • プライベートスキンクリニック公式FACEBOOK

※当クリニックのホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
※当クリニックの施術メニューは、公的医療保険が適用されない自由診療です。

  • お電話でのお問い合わせ

    06-6940-7101
    《受付時間》10:30〜19:00

  • WEBでのお問い合わせ

    ご予約・お問い合わせ
    専用フォームはこちら
    《24時間受付》

TOPへ戻る