急にワキガになる?気になる臭いの原因とは?
この記事でわかること
目次
「最近、脇の臭いが気になる」とお悩みではありませんか?
以前は気にならなかったのに、突然脇のニオイが強くなり、ツライ思いとしている方もいると思います。
ワキガは、生まれ持った体質であると考えられていますが、ある条件下では、急にワキガ臭が強くなるケースがあります。遺伝以外の理由があるのなら、しっかり対策をしていきたいですよね。
そこで、本日はワキガのニオイが強くなる原因や対処法、治療法について詳しく解説します。急にワキガになったのでは?とお悩みの方、対策をお探しの方、必見です。
急にワキガになることはある?
ある日突然ワキガになることはありません。また、他人からもうつりません。ワキガは遺伝の影響が強く、アポクリン汗腺の数が多い人ほど、ワキガ臭が強くなる傾向があります。ただし、以前は臭わなかったのに、急に脇のニオイが気になりだしたという方は、ホルモンバランスや生活習慣の変化や食事が関係している可能性があります。
ワキガは遺伝性である
汗を分泌する汗腺は、「アポクリン腺」と「エクリン腺」の2種類があり、それぞれの割合や汗腺の数は生まれながらに決まっています。エクリン腺は全身に存在していて、体温調節の機能を担っています。エクリン腺からでる汗は、99%が水分であるためほぼ無臭です。一方、アポクリン腺は、脇や耳の中、陰部などに存在し、水分以外にも、タンパク質や脂質、アンモニア等の成分が含まれているため、皮膚の常在菌によって汗が分解される際にニオイが発生します。本来、アポクリン腺は、フェロモンの分泌を担う汗腺だと考えられており、アポクリン腺が多い人ほど、強いニオイが発せられます。
ワキガのセルフチェック法
ワキガかも?と気になっている方は、セルフチェックしてみましょう。
以下に当てはまる人は、ワキガ体質である可能性が高いと言えます。
- 耳垢がねっとりしている
- 両親または、どちらかがワキガである
- 脇毛が多い
- 脇汗の量が多い
- 衣類の脇部分の汗ジミが黄ばむ
急にワキガになったように感じる原因
ホルモンバランスや生活習慣の変化や食事によって、急にワキガになったように感じるケースがあります。これは、突然ワキガを発症したわけではなく、今までギリギリの状態だった軽度のワキガの方が、あるきっかけを境に脇のニオイがきつくなり、気になるニオイレベルに達したと考えられます。
思春期に発症する人が多い
生まれ持った汗腺の数は、生涯変わることはありませんが、汗腺の機能は、3歳前後までにある程度発達し、その後10歳を過ぎると大人に近い状態まで発達すると言われています。10歳頃から始まる第二次成長期に入ると、性ホルモンによってアポクリン腺が刺激されて発達し、ワキガが発症します。
発症年齢は10代が最も多く、特に小学校の高学年~中学生に発症する人はもともとワキガ体質であったと考えられます。
生理中や妊娠・出産よるホルモンバランスの変化
性ホルモンには、アポクリン腺を活性化させる働きがあるため、生理中や妊娠から出産までの間は、脇のニオイが強くなります。特に妊娠中は、汗をかきやすく、ニオイに敏感な時期もあるため、ワキガ臭を不快と感じやすくなります。
更年期によるホルモンバランスの変化
ホルモンバランスの変化は、更年期にも訪れます。更年期障害の症状の一つに発汗異常があります。ほてりやのぼせにより、一時的に発汗量が増える症状で、それに伴いアポクリン腺からの汗が増えてニオイが強くなるケースがあります。また、ホルモン量の低下によって生じる加齢臭とワキガ臭が合わさると、ニオイがよりきつくなります。
今まで無自覚だった
自分がワキガであるとわからない人もいるため、今まで気づいていなかった可能性があります。他人からの指摘や、生活環境の変化によって、いきなりニオイが気になりだすケースがあります。
運動不足
運動不足によって基礎代謝が落ちると、老廃物が体内に蓄積されやすくなります。老廃物の主成分はアンモニアであるため、汗をかいた際に老廃物が一気に分泌されてニオイが悪化しやすくなります。
肉や脂質中心の食生活
お肉や脂質の多い食事は、汗に含まれるタンパク質や脂質の量が増えるため、アポクリン腺からの汗臭が強くなります。食の好みの変化に伴い、ワキガ臭が強くなった可能性があります。
喫煙の影響
タバコに含まれるニコチンは、汗腺を刺激する働きがあるため、ワキガのニオイが強くなるケースがあります。
飲酒の影響
アルコールの作用で血流が良くなると、発汗が増加して、アポクリン腺からの汗も増えるため、ワキガ臭が強くなる可能性があります。また、アルコールが分解されてできるアセトアルデヒドは刺激臭があるため、ニオイがよりきつくなる傾向があります。
過度なストレス
ストレスがかかると体の防御反応として自律神経が刺激されて、汗をかきます。ストレスや緊張状態で生じる汗は、精神性発汗と呼ばれており、アポクリン腺が多く存在する脇や手のひらから発汗するため、ワキガ臭が強くなります。
急に脇が臭くなった時の対処法は
ワキガ臭が気になり始めたら、早めに対策を行いましょう。制汗剤などでニオイを抑える対策はもちろん大切ですが、特定の生活習慣を見直してニオイの原因を取り除くことも、効果的です。また、服をこまめに着替えたり、脇の通気性を上げる事も心掛けましょう。
ストレス発散
ご自身に合ったストレス解消法を見つけて、ストレスをためない工夫をしましょう。
肉や脂質の多い食べ物を控える
動物性たんぱく質である肉類や乳脂肪分の多い食品は、摂取量をコントロールし、大豆などの食物性タンパク質や魚を中心とした、バランスのよい食生活を心がけましょう。
飲酒や喫煙の習慣を見直す
飲酒はニオイ成分を強めますし、喫煙は汗腺を刺激しますので、ワキガ臭を減らしたいのであれば控えるのがおすすめです。難しい方は、量を減らす工夫をしましょう。
汗をかく習慣
こまめに汗をかくと、汗と一緒に老廃物が排出されて、ニオイが軽減されます。特に、日常生活で汗をかきにくくなる冬は、汗腺の機能低下や汗の濃度が濃くなるため、ニオイの強い汗が出やすくなります。定期的な運動や体を温める入浴など、汗をかく習慣を取り入れましょう。
ニオイ対策
汗とニオイの対策も大切です。汗をかいた後に放っておくほど、ニオイが出やすくなりますので、こまめに拭いてワキを清潔に保ちましょう。化繊の割合が多い衣類はニオイが残りやすいため、注意が必要です。ニオイと汗を抑えるため、制汗剤の活用も効果的です。
脇の脱毛
脇毛の量が多い方は、脇毛に汗の成分が付着しやすく、また蒸れやすくもなるため、ニオイが発生しやすい状態となります。定期的に脇毛の処理を行いましょう。医療脱毛もおすすめです。
クリニックでのワキガ治療
ワキガを根本的に改善したい方は、美容クリニックでの治療がおすすめです。当院では、問診やガーゼテストにて患者様の症状を確認し、適切な治療法をご提案いたします。「ミラドライ」や「ワキ汗ボトックス」は、体への負担が少ない人気の高い治療法です。ミラドライで効果が不十分な方には、わきが手術をおすすめしています。
ミラドライ
ミラドライは、マイクロ波エネルギーを脇に照射して、汗腺を破壊する治療法です。破壊された汗腺の機能は再生しないため、半永久的に効果が持続します。中度から重度のワキガの方、多汗症の方におすすめの施術であり、発汗量とニオイが大きく改善します。施術後は、照射部位に赤みや腫れが生じることがありますが、翌日からはいつも通りの生活が可能です。メスを使わないため、傷跡の心配がなく受けやすい治療です。
当院は、ミラドライの認定医が在籍していますので、安心して施術を受けていただけるかと思います。
ボトックス注射(多汗症・ワキ汗)
脇にボトックスを注入して、発汗を抑える治療です。多汗症の方におすすめであり、汗の量が大幅に減少します。直接的なワキガ治療ではありませんが、ワキ汗が減るため、皮膚表面の細菌の繁殖を抑えて、ワキガの改善効果も期待できます。施術時間は10分程度と短く、ダウンタイムもほぼありません。
ボトックス注射の効果は数か月~半年程度です。定期的に継続されている方や、発汗が多くなるシーズンに活用される方もいらっしゃいます。
まとめ
ワキガは遺伝による体質ですので、突然なることはありません。ただし、生活習慣によってニオイが強くなる可能性はありますので、思い当たる原因がある方は、できる対策から挑戦してみましょう。セルフケアである程度ニオイをコントロールできる方もいますが、限界を感じる方やワキガの根本治療をお考えの方は、美容クリニックでの治療がおすすめです。
以前は、汗腺の除去を行う切る手術が主流でしたが、現在は照射のみで高い効果が得られる治療も選択できますので、断然受けやすくなっています。是非、ご検討くださいね!
プライベートスキンクリニック(PSC)では、患者様一人ひとりに最適な施術プランをご提案いたします。
ワキガでお悩みの方は、当院へお気軽にご相談ください。
医師・スタッフ一同心より皆様のご来院をお待ちしております!
#急にワキガ #ワキガチェック #ミラドライ #ボトックス注射
よくあるご質問
患者様からよくいただく質問をご紹介します。
Q.ワキガは急になるものですか?
ワキガは遺伝的な要素が強いため、突然なるものではありません。しかし、ホルモンバランスや体調の変化、特定の生活習慣により、ワキガの症状が急に強くなることがあります。
Q.急にワキガになったように感じる原因は何ですか?
ホルモンバランスの変化、肉や脂質中心の食事、喫煙、飲酒、ストレスなどが、ワキガの症状を悪化させる原因となります。
Q.後天的なワキガとは何ですか?
生活習慣や体調の変化により、ある時を境にワキガの症状が現れるケースを、後天的なワキガと言うことがあります。ただし、ワキガは突然発症するものではありませんので、元々ワキガ体質の方が、何らかのきっかけによりニオイが強くなったと考えられます。
Q.急にワキガになった時の対処法は何ですか?
食習慣や飲酒・喫煙習慣の見直し、ストレスの解消、適度な運動、制汗剤の使用等が、ワキガの症状を軽減する対処法となります。こまめに着替えをし、脇の通気性をよくする事も大切です。根本的に改善したい方は、クリニックでの治療が有効です。
美容外科 美容皮膚科 プライベートスキンクリニック 梅田院
〒530-0002 大阪府
大阪市北区曽根崎新地1-3-16
京富ビル2階
この施術ページの監修医師
医療法人優聖会最高顧問井畑峰紀
糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。
糸リフトやフィラー注入によるしわ・たるみ治療や、にきび治療などの美肌治療を中心とした美容医療に携わる、確かな実績を持つ医師。
所属
- 平成15年
- 大阪医科大学 形成外科教室:入局
- 平成21年
- 大阪医科大学 助教(准):就任
美容クリニック非常勤勤務:歴任
- 平成24年
- 医学博士学位取得
日本形成外科学会 専門医認定
- 平成25年
- 某美容クリニック:院長就任
- 令和5年
- プライベートスキンクリニック
最高顧問:就任 現在に至る
略歴
- 一般社団法人日本形成外科学会 形成外科専門医
- 特定非営利活動法人日本レーザー医学会 認定医
- 一般社団法人国際抗老化再生医療学会 正会員
- 一般社団法人 日本美容外科学会 JSAPS(Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery) 正会員
- 一般社団法人日本美容皮膚科学会(Japanese Society of Aesthetic Dermatology 正会員
- 一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
- アラガン社 VST(ボトックスビスタ)認定医
- アラガン社 ヒアルロン酸バイクロスシリーズ注入認定医
- Miramar Labs社(ミラドライ開発社)ミラドライ認定医
学会発表
第67回 日本形成外科学会総会・学術集会(2024年4月10日~12日)
※当クリニックのホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
※当クリニックの施術メニューは、公的医療保険が適用されない自由診療です。