
プラズマシャワーで美肌・アンチエイジング|大阪・梅田のプライベートスキンクリニック
プラズマシャワー 全顔 1回22,000円(税込) 〜
プラズマシャワーなら大阪駅すぐの当院へ
プラズマシャワーは、話題の最新美肌マシンです。プラズマを照射したのちにヒアルロン酸やビタミンなどをお肌に導入することで、高い美肌効果が望めます。
プラズマシャワーのメリット
- 美白やハリのある美肌に
- シワ・シミの改善
- ニキビ・ニキビ跡にも効果的
プラズマシャワーの3つの魅力
魅力1ダウンタイム不要
注射針を使用しないので針跡のダウンタイムが気になっていた方にお勧め。
プラズマシャワーはダウンタイムがないので治療後1時間以上経過でお化粧も可能です。
魅力2浸透力
薬剤を選ばず驚異的な浸透力。
肌の奥まで浸透するので効果を実感。
お肌の悩みに合った薬剤を使用することが可能です。
魅力3痛みがない
水光注射やダーマローラーなどの針を使って薬剤を挿入させる方法と違い針を使用しないので痛みがありません。
苦痛を感じることなく施術を受けることができます。
プラズマシャワーとは
プラズマは、日常環境で気体状態が高温度および高電力でイオン化された固体、液体、気体とも異なる特有の性質を持ち、物質第4の状態ともいわれるプラズマ。
プラズマシャワーとは、専用のマシンでこの「プラズマ」を応用して使用する最新のスキンケアです。
プラズマは、皮膚の表面から表皮レベルまで作用しミュンヘン大学の最新の細胞生物学的研究によると、プラズマは細菌およびヒト細胞に異なる作用があります。 細菌には破壊的作用があるのに対し、ヒト細胞には有益な 刺激作用を持ち細胞再生を助けます。

プラズマシャワーの特徴・効果
プラズマとは…
日常環境で気体の状態が高温度および高電力でイオン化された固体、液体、気体に続く物質の第4の状態です。
ミュンヘン大学の最新の細胞生物学的研究によると、プラズマは細菌には破壊的な作用があるのに対し、ヒト細胞には有益な刺激作用を持ち細胞再生を助けます。
プラズマのヒト皮膚への効果
- プラズマとは電気エネルギーを持つ電離した気体であり、皮膚の表面だけでなく、お肌の深くまで作用します。
- 電気エネルギーが外側から内側に流れると、その流れとともに強さが変化し、皮膚の異なる部分に別々の効果をもたらします。(図参照)
- レーザーと違い、プラズマは皮膚、血液、表皮組織には衝撃を与えず、皮膚疾患の治療、滅菌、吸収性、皮膚の再生、抗色素沈着、皮膚の弾力性を向上させる効果があります。
プラズマシャワーの効果
プラズマシャワーハンドピースは殺菌を除去し、必要な薬剤の皮膚組織への吸収を助けます。皮膚表面に導入された強力な低温大気圧プラズマが皮膚を滅菌し、電離ラジカルが皮膚再生、抗細菌、TDDS(経皮ドラッグデリバリーシステム)、肌の美白、コラーゲン生成などの皮膚トリートメントプロセスを刺激します。


皮膚細胞を結合している細胞接着分子(CAMs)を切断し、驚異的な吸収力が期待できます。

メラニン色素を抑制し、抗色素沈着化粧品の吸収力アッフ゜による抗色素沈着効果を期待できます。

強力な滅菌力でさまざまな皮膚トラブルを引き起こす細菌を死滅させる効果が期待できます。

コラーゲンおよび線維芽細胞の生成を刺激して皮膚老化を防止する効果が期待できます。
プラズマシャワーの効果の比較
ソリューション注入直後
ソリューション注入30秒後
針を使わないから、麻酔クリームも不要。ダウンタイムもありません。施術後の気になる赤みや針跡も一切残りません!
照射後30分間は導入効果が持続するので、お化粧は施術1時間後よりしていただけます。
プラズマシャワーでおすすめの薬剤
ヒアルロン酸(ヒアルロン酸シャワー)
プラズマシャワーのドラックデリバリーシステムで、保湿効果の非常に高いヒアルロン酸をお肌に浸透させます。ヒアルロン酸により潤いのあるお肌に導きます。
ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸はねばねばした水分保持力に非常に優れた成分で、ヒアルロン酸1グラムで6リットルの水を保持することが出来るといわれています。人間の体内では、特にお肌や関節、目に多く存在しています。人間の体内のヒアルロン酸は20代をピークに減少をしていきます。そのため、加齢とともにお肌のハリや潤いが失われていくのです。
ヒアルロン酸シャワーの効果
お肌のハリや潤いに非常に高い効果のあるヒアルロン酸を、プラズマシャワーによりお肌に浸透させることで、潤いのあるお肌に導きます。また、乾燥肌が原因となっている小じわの改善効果も期待できます。
トラネキサム酸(トラネキサム酸シャワー)
プラズマシャワーを使用し、「トラネキサム酸」を肌の奥まで浸透させる施術です。メラニンの生成を抑制する作用、炎症を抑える作用などがあり、美白・美肌になりたい方におすすめです。
トラネキサム酸とは
シミの原因になるメラニン色素の生成を抑える作用、炎症を抑える作用があり、これにより美白効果が期待できます。具体的には、肝斑や老人性色素斑、そばかす、傷などの炎症後色素沈着などといったシミに効果があると言われています。
トラネキサム酸シャワーの効果
1.メラニン色素生成を抑制する効果
紫外線を浴びると、「メラノサイト」という細胞にシミの原因であるメラニン色素を作らせる指令が出されます。トラネキサム酸は、メラニン色素生成に関わる「プロスタグランジン」などの物質の働きを抑え、シミを予防します。
2.炎症を抑制する効果
血液が固まるのを防ぐ「プラスミン」という物質がありますが、トラネキサム酸は、この働きを抑えます。これを「抗プラスミン作用」といい、止血剤に利用されています。
このプラスミンは炎症反応やアレルギーにも関わっているため、トラネキサム酸がその働きを弱めることで、炎症反応やアレルギーを抑えることが出来ます。
このような作用があるため、湿疹や蕁麻疹などの症状がある場合にトラネキサム酸は、処方されています。また、メラニン色素が生成される前にメラノサイトの活性化を予防する働きがあるのでシミの治療にも応用されています。
ボトックス(ボトックスシャワー)
プラズマシャワーのドラッグデリバリー作用により、ボトックスを導入させる施術です。皮膚の浅い層に広範囲に数多く導入することで毛穴を引き締め、潤いのあるお肌に導きます。
ボトックスとは
ボトックスとは、無害化されたボツリヌストキシン製剤のことで、美容医療の現場では筋肉の働きを一時的に抑えるという効果を利用し、シワの予防・改善に利用されています。
ボトックスシャワーの効果
このボツリヌストキシン製剤をプラズマシャワーにより浸透させることで、筋肉に働きかけるのではなく、表皮の皮脂腺などに働きかけ、毛穴の開きを引き締める効果が期待できます。
プラズマシャワーとピーリング、ダーマペン、水光注射の違い
ダーマペンや水光注射は針を使う施術ですが、プラズマシャワーは針を使いませんので、ダウンタイムや痛みが最小限の施術です。
また、ケミカルピーリングはお肌の表皮に働きかけるのに対し、プラズマシャワーは表皮~真皮にまで働きかけるという違いがあります。
プラズマシャワー | ケミカルピーリング | ダーマペン4 | 水光注射 | |
治療部位 | 表皮~真皮 | 表皮 | 表皮~皮下組織(針の長さで調節可能) | 表皮~真皮(針の長さで調節可能) |
対応する主なお悩み | にきび、美白、毛穴、アンチエイジング | にきび、くすみ、毛穴の黒ずみ | にきび、にきび跡、お肌の凹凸、ハリ、美白 | ハリ、美白、毛穴、アンチエイジング |
ダウンタイム | 特になし | 特になし | 2~5日程度 | 1~5日程度 |
推奨施術間隔 | 1~4週間に1回 | 2~4週間に1回 | 2~4週間に1回 | 2~4週間に1回 |
特徴 | 針を使わずお肌に嬉しい薬液を導入できる | 古くなった角質を剥がし、ツルツルなお肌に | 無数の小さな穴を開けることで、お肌の再生を促す | 多数の極細注射針で直接薬液をお肌に注入 |
よくあるご質問
プラズマシャワーについて、患者様からよくいただく質問をご紹介します。
Q.プラズマシャワーはニキビに効果がありますか?
プラズマには殺菌作用があるため、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌し、ニキビの改善や予防に効果的です。
Q.プラズマシャワーの効果はどのくらいの期間持続しますか?
1回の施術で直後~1週間ほど持続れますが、1~4週間に1回の間隔で定期的に施術することで効果の持続期間が延長されていきます。
Q.プラズマシャワーの効果はいつから現れますか?
TDDS(経皮ドラッグデリバリーシステム)により直後から潤い、肌の明るさ、ハリ感が1週間ほど感じられます。
Q.何回くらい受けると効果的ですか?
お悩みや肌質などの個人差はありますが、3~5回程度受けていただくことで、より効果を実感できます。
Q.どのくらいの頻度で受けると効果的ですか?
個人差はありますが、おおよそ1~4週間に1回の頻度で受けることを推奨しています。
Q.副作用はありますか?
稀にほてりや赤みを生じることがありますが、翌日には落ち着くことがほとんどです。
Q.プラズマシャワーのダウンタイムはどのくらいですか?
プラズマシャワーは基本的にダウンタイムのない施術ですが、施術直後はお肌に薬剤などが浸透しやすい状態ですので、メイクや日焼け止めなどは施術後1時間は控えてください。
Q.プラズマシャワーは痛いですか?
施術はほんのり温かい程度ですので、痛みを感じることはほとんどありません。熱に対してお肌が敏感な方は少し熱感を感じる方もおられます。
Q.プラズマシャワーは肝斑にも効果がありますか?
肝斑の原因となる「メラニン色素」の生成を抑制するトラネキサム酸をプラズマシャワーでお肌に導入することで、肝斑の改善にも効果が期待できます。
プラズマシャワーの料金表
(ヒアルロン酸・ビタミン・成長因子・コエンザイム・アミノ酸・グルタチオン配合の専用薬剤導入料金含む)
追加薬液(1回あたり)
当院の価格はすべて税込表示となります。
このページを見ている人におすすめ
施術名 | 施術詳細 | 料金 |
---|---|---|
ケアシス(エレクトロポレーション)は、痛みやダウンタイムもないのにお肌の奥まで美容成分を浸透させることができます。
ダウンタイム:特になし
美肌・美白
シミ
小じわ
マシン
|
||
IPL治療(フォーマα)は、広域の波長を照射することで、シミやくすみ・赤み、キメハリなどの肌の幅広いお悩みの治療が可能です。
ダウンタイム:特になし
シミ・くすみ取り
赤ら顔
にきび改善
マシン
|
||
美白内服薬のシナール・トラネキサム酸は、シミの原因となるメラニン色素の生成を阻害し、シミの改善や美白効果があります。
ダウンタイム:特になし
肝斑・シミ改善
美白
内服薬
|
||
肝斑・シミ・そばかすに効果的!レーザートーニングは、メドライトC6を使用してお肌に対して均一に微弱なレーザーを照射し、肝斑を刺激すること無く治療が可能です。
ダウンタイム:特になし
肝斑・シミ改善
にきび・毛穴改善
マシン
|
||
シミ・くすみ、ニキビや毛穴の引き締め、赤ら顔の改善に効果的!BBL光治療は、肌質改善に最適で、ダウンタイムがほとんど無く定期的に受けていただけます。
ダウンタイム:特になし
シミ・くすみ取り
にきび・毛穴改善
マシン
|
||
Qスイッチヤグレーザーは短い時間で高いエネルギーをピンポイントで与える事が出来る治療です。周囲の正常な組織にダメージを与えることなく、シミを治療ができます。
ダウンタイム:2週間程度
シミ・そばかす改善
マシン
|
||
シミ・肝斑に効果的!トレチノイン・ハイドロキノン療法はお肌のターンオーバーを促すので美白、美肌効果が得られます。
ダウンタイム:特になし
肝斑・シミ改善
にきび・毛穴改善
塗布
|
この施術ページの監修医師
優聖会理事長 安形省吾(やすがた しょうご)


患者様とのコミュニケーションを大事に、安心・納得していただける施術を心がけております。
形成外科専門医取得
助教就任
コンテンツポリシー(医療機関ホームページガイドラインの遵守)
プライベートスキンクリニックでは、2018年6月1日に施行・改訂された医療機関ホームページガイドラインを遵守したホームページの作成を行っております。
当院では、引き続き「医療機関ホームページガイドライン」に基づいたホームページの運用を行ってまいります。